dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの画像をmicroSDを使って携帯に入れる方法

ちなみにauのW65Tを使用しています。

検索してお気に入りの画像が見つかったらそれを
microSDに入れたら携帯で見られません。
「読み込めないデータがあります」などともでてきません。
とても困っています。教えてください。

A 回答 (2件)

いくつか確認させてください。


疑うわけではないのですが、ひとつひとつ確認しないことには原因や対処法も絞れないもので。

画像サイズについてですが、パソコンから取り込んだお気に入り画像のサイズは様々かと思います。それを携帯で認識できるようリサイズしなければならないのですが、「サイズを合わせている」というのはいわゆるデータ量(単位:MB)のことでしょうか?画像の縦横(単位:ドット)のことでしょうか?

併せてそのmicroSDに入れた段階での画像データの形式(画像ファイル名の拡張子)は、お持ちの機種の場合、静止画であればJPG、GIF、PNG、BMPのいずれかでなければ認識しませんが、そのようになっていますでしょうか?

以上を踏まえ、さらに言うならば
JPG形式の場合、2048×1536ドット、最大1.5MB以下でなければなりません。
GIF、PNG、BMP形式の場合、800×800ドット、最大1.5MB以下となります。

以上のサイズに関してはいかがですか?

さらにサイズや形式が合致していたとして、パソコンからmicroSDに記録する際、microSD内を開き、直接データフォルダに書き込んではいませんよね?その場合、携帯にmicroSDを差し込んでもデータを正しく認識はしませんよ?
パソコン→microSDへのデータ操作の場合、パソコンにおいてmicroSD内を開き、「PRIVATE」→「AU_INOUT」フォルダに一旦、必要な画像データは全て入れてください。
その状態でmicroSDを携帯に差し込み、今度は形態の操作でmicroSDを開き、同じフォルダが携帯では「PCフォルダ」として表示されますので、その中身を任意のフォルダに移動して初めて認識できるようになります。

手間がかかりますが、この、「PRIVATE」→「AU_INOUT」=「PCフォルダ」を介してのデータのやりとりは鉄則です。
逆に携帯内のデータをパソコンに入れる際も同様です。

以上、いかがでしょう?ご確認ください。
    • good
    • 0

サイズが大きすぎるとか?


また、指定されたフォルダに入れないと見れませんよ。取扱説明書をお読み下さい。

この回答への補足

サイズはちゃんと合わせてるし
指定されたフォルダにも入れてます。

補足日時:2009/08/19 14:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!