
2つ質問があります。
1.「快速アーバン」と「特別快速」について
「快速アーバン」と「特別快速」って、大宮以北で何故停車駅が違うのでしょうか。昔は快速アーバンは北本駅にも停まってたはずですが(通過してたのもあったが)、今は停まりませんよね(以前した質問で知った)。それに対して「特別快速」は停まってます。どうして停車駅を統一してないのでしょうか?「特別快速」が停まるなら、「快速アーバン」も停まって良いと思います。逆に「快速アーバン」が停まらないなら、「特別快速」も停まらないで良いと思います。
2.「通勤快速」について
「通勤快速」の一部列車は、上尾駅と桶川駅も停車するようになっていましたが、あれだと尾久駅に停まる点を除けば、ほとんど「快速アーバン」と変わらない気がします。何故停まるようになったのですか?元々「通勤快速」はあくまで鴻巣駅や熊谷駅などの比較的遠距離利用者に乗ってもらうために作られたと聞いてるのですが。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)「特別快速」「アーバン」について
そもそも、「特別快速」とは言うものの、運転系統上の「湘南新宿ライン」区間内(大宮~新宿~横浜~大船間)で「快速より停車駅が少ない」というくらいの意味で、高崎線や東海道線では実質「快速」です。湘南新宿ラインの「快速」に至っては、高崎線(大宮以遠)と東海道線(大船以遠)では事実上「普通列車」ですし。
実際、日中の湘南新宿ライン直通は、上野発着だった快速「アーバン」「ラビット」の系統変更と池袋発着の普通列車の延長という形(東海道線・横須賀線側は系統変更及び増発)です。この際、「アーバン」は北本停車の一部列車も含めて湘南新宿ライン直通の「特別快速」に変更されました。停車していたものを通過にすると苦情が来るし、「一部のみ停車」だと分かりにくいから、全列車停車にしたんでしょう。
残った上野発着の快速「アーバン」も北本停車にすれば分かり易いんですが、朝の下りと夜間の上り(土休日は「通勤快速」の代わりに夜間の下りも設定)数本のみで、影響が少ないと見て通過のままなんだと思います。
(2)「通勤快速」について
http://www.jreast.co.jp/passenger/
上記の公式サイトによると、2008年度の利用者数(乗車人員)は以下の通りです。
大宮 239,720人
宮原 23,176人
上尾 41,140人
北上尾13,839人
桶川 27,953人
北本 20,867人
鴻巣 20,113人
北鴻巣 8,032人
吹上 10,157人
行田 7,015人
熊谷 31,597人
よって、
●鴻巣よりも上尾や桶川の方が利用者数は多く、通過のままでは通勤客に不便すぎる「『通勤』快速」である
●駅間距離が長く、上尾と桶川に停車しても熊谷・高崎方面への所要時間はそれほど増えない
●上尾と桶川は「市の代表駅」であり、地元から停車の要望が多かった
●北本は‥湘南新宿ライン直通が全部停車するから勘弁して?!
このあたりが理由と考えられます。停車するのは上野発21時台と22時台のみですが、将来、夜間の下り「通勤快速」を全部上尾・桶川停車にするかもしれません。
これに対して、宮原は利用者数こそ北本や鴻巣より多いものの、大宮の次の駅であり、しかも大宮と同じさいたま市(旧大宮市)に位置する事から、快速系統を停車させないものと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロ東西線の快速のダイヤについて 4 2022/10/19 13:14
- 電車・路線・地下鉄 国鉄東海道線、快速の各停区間での種別案内変更はいつから? 4 2022/04/19 09:12
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
- 電車・路線・地下鉄 JR宝塚線:宝塚~三田間の快速通過駅で昼間毎時4本を確保しているのはなぜか? 2 2022/09/01 10:20
- 電車・路線・地下鉄 京葉線の快速について 2 2022/12/28 10:39
- 電車・路線・地下鉄 京葉線の快速運転について 2 2022/08/12 18:14
- 電車・路線・地下鉄 バイトに遅れそうで、国分寺駅につく一番早い電車は何か分かりません。 6 2022/09/11 09:41
- 新幹線 JR三河安城駅は東海道新幹線の停車駅なのに、なぜ在来線(東海道本線)の快速列車は通過するのですか? 3 2023/05/07 10:15
- 電車・路線・地下鉄 2023年JR西日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:23
- 電車・路線・地下鉄 【乗り換え】私はしばらく電車に乗っていません。そこで、乗り換え方を教えてください。 4 2022/11/22 17:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
定期券について
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
朝の秋葉原と馬喰町
-
平日の朝に子供を抱っこして明...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
黒磯から東京近郊区間を4日間...
-
八重洲南口の改札の外から京葉...
-
上野駅の乗り換え
-
京葉線・総武線の定期について
-
山手線の混み具合
-
千葉県側から京成線で足立区加...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
浜松町から青山、最速の方法は?
-
朝の埼京線大崎から赤羽、
-
JR湘南新宿ラインって競合路...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
定期券について
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
SUICA定期の「経由」について
-
京葉線・総武線の定期について
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
定期券の途中下車についてです
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
電車の定期についてです 津田沼...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
京急上大岡駅の混雑状況について。
おすすめ情報