
埼京線の遅延って、こんなにも毎日起こるんですね。
普段埼京線に乗る事はないのですが仕事の都合で先週と今週4回程、朝埼京線を利用する事がありまして…
その4回全てで遅延しました。
そのうち2回は横須賀線踏切点検と尾久辺りでの倒木の影響。遅延時間は30分~70分の大幅なものでした。
あとの2回はアナウンスもなく理由不明でしたが、6~10分の遅延でした。
※多分乗降者が多いという理由かな?と思ってます。
普段から埼京線に乗ってる人って
ストレスにならないのですか?
あんな遅延は毎日のようにあって、
おまけに物凄い混雑じゃないですか。
あの混み方といい、遅延の多さといい
埼京線って病的ですよね。
普段から毎日のように埼京線ユーザーの
本音を教えて下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
首都圏の通勤路線は全部そう。
相互直通運転で便利になりましたと言いながら、遅延が広範囲に影響するようになった。ホームドアで安全になりましたと言いながら、遅延しやすくなった。埼京線に限れば、陸の孤島が一躍、痛勤に便利なエリアになった関係で人口が増え続けて今やタワーマンションが林立するエリアになったのが大きい。戸田市なんて一昔前は知名度低かったんだけどね。15分以内の遅延は、もう何のアナウンスもない程、遅延が当たり前になってきてますね。線路を共用している関係で便数は増やせないし、一部の駅がネックになって両数も増やせない。もう輸送力増強の余地はない。No.3
- 回答日時:
埼京線は遅延の多さやもの凄い混雑以外に、痴漢の多さでも有名です。
その元凶は十条駅にあります。 十条駅のホームは前後を踏切に挟まれており、車両数を現行の10両から増やせないのです。 十条駅は高架化されることになっており、高架化が実現して車両数が増やせられれば、遅延や混雑が少しは緩和されるでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
湘南新宿ラインと上野東京ライ...
-
山手線などの窓、固くないです...
-
通勤時のJR大井町-品川駅間の混...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
定期券の途中下車についてです
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
定期券について
-
朝ラッシュ時の埼京線下り列車
-
小田急線 朝6時台の下り線について
-
「山手線」と「山手通り」の読...
-
品川駅でJR→京急の乗り換えは...
-
朝の中央線・下りの混雑具合に...
-
JRの車両の窓ガラス
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
横浜線での通勤ラッシュ
-
東京から宇都宮まで
-
池袋~新宿区間の定期券について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
定期券について
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
代々木体育館でのLIVE後の混雑...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
東京→池袋。または、品川→池袋
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
定期券の途中下車についてです
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
小田急線 朝6時台の下り線について
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
京葉線・総武線の定期について
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
電車に慣れてなく、どこのホー...
おすすめ情報