
質問ばかりですみません><
いきなりですが、私の夢は看護師になることです。
今高2で来年受験を控えているのですが、
今年の夏、看護学科がある大学や専門学校に
オープンキャンパスに行きました。
そこで、名古屋医専にも行ってきたのですが、
オープンキャンパスでの対応も良かったし、
「国家資格合格保障制度」や「完全就職制度」、
新しい最新の医療設備が揃っているということ、
また、名駅から近いこともあり交通の便が良い…とのメリットが
私にとって、すごく魅力的なものに感じえました。
しかし、某巨大掲示板を覗くと
名古屋医専は教師の質が悪いだとか、金の無駄だとか、
沢山の批判・中傷が書かれていました。
コレを見ると、やはりうーん…と思ってしまいます。
そこで、実際に名古屋医専で勉強している方、
或いは名古屋医専を卒業した方、オープンキャンパスに行った方…
この専門学校はどういった学校ですかね?
入学してよかった!悪かった!などでもいいので
詳しく情報を教えて下さると嬉しいです。
公式hp:http://www.isen.ac.jp/nagoya/index.html
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
医療系専門学校生です。
(not看護師)名古屋医専は08年~ですよね。
私の学校は何十年と経っているので、卒業生が沢山いるのですが、卒業生が勤務している病院が学校に求人を求めてくる(誰か良い生徒いませんか?など)点や、教育カリキュラムなど、歴史は大事かなと思います。
また、病院実習に行った時の現場の方々の声としては印象が悪かったですね;
最短で3年で取れる資格を4年かける割に、学生のレベルが高く無いと言ってました。
頭の良い人は、学費の安い公立や、大手病院系列学校、同じ学費でも大学に進む傾向があるので、『頭も良くないお金のある人が行く』と言うイメージがあるようです。
名古屋医専が掲げている『合格保証制度』ですが、他の学校でも国家試験に万が一落ちた場合は、無償で翌年も授業受けさせてくれる所は多いと思いますよ。
オープンキャンパスでいろんな学校に聞くと良いと思います。
『就職保証制度』ですが、看護師は人手不足なので、保証制度など無くても沢山求人があります。
まだ高校2年生ですので、勉強して良い学校を目指した方が良いと思います。
大卒は給料も良いですし、病院によっては、専門卒では役職に着けない所もあります。
また、 出身学校によって扱い(派閥もあります)も違います。
名古屋医専が悪い訳ではありませんが、もっと確実な学校に行くことをオススメします。
合格保証制度がある学校って他にも多くあるんですね。
初めて知りました><。
あと、やはり歴史は大切ですよね。
後から両親に再度相談したところ、
歴史ある学校がいいんじゃないかという一言。
もう一度いろいろな専門学校や、大学を
よく調べてみる必要がありますね。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
医専を考えるならもっと歴史のある専門学校を考えてみたらいかがでしょうか?
こういった業界は歴史が深いほど教育的なものはしっかりしているところが多いです。(医専が悪いわけではありませんが)
その代わり、歴史がある学校は厳しいところが多いですね。
それと巨大掲示板については真実もありますが、基本的に否定するための場所ですのであまり参考にされないでください。
どんな教育スタイルであっても本人がしっかり勉強できればいいだけの話です。
とある大学の研究機関に所属するものですが、知り合いの教授の方がその学校に講師として授業をした感想はあまり良くないことをおっしゃっていました。(だらけている子が多い、高校の授業をしてる気分だったなど)
どうせならしっかりした教育を受けたい!
と思うのであれば、厳しい学校を考えてみたらいかがでしょう?
特に病院が学校を運営しているところは即現場が見られたり、そのまま医師が講義をしてくださったり、そこで働いている方の本音が聞きやすいというメリットがあります。
よい看護師になられてください
私は個人的に厳しい教育環境で勉強した方が
その分やる気が出るタイプだと思うんです。
やはり、歴史のある学校を優先するべきですね。
ちなみに、名古屋に住む知り合いに聞いたところ
名古屋医専は遊んでる子が多いよ、と言っていました。
一概には癒えないでしょうが、
良いイメージはあまり聞かれないんでしょうかね…
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[学生生活]の悩みや情報を自由...
-
バイトの退職期間について
-
看護学校の先生が言った言葉
-
専門学校を退学しようか迷ってます
-
卒業後の学校への立ち入りについて
-
コロナ 嘘つくとバレる?
-
学校で支給されたiPadはどこま...
-
あした、オープンスクールに行...
-
日本学生支援機構の奨学金って...
-
東京都立永福学園について
-
陰キャキモすぎ。 ペアーワーク...
-
なんか学校でいませんでした? ...
-
CP室
-
留学中の欠席日数について質問...
-
看護学生でアルバイトをしてる...
-
学校にゴミ箱ないのは普通な事?
-
謹慎処分
-
専門学校や大学って当日に遅刻...
-
辻調と辻学園のどちらに進学す...
-
大田区蒲田は何かで有名ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[学生生活]の悩みや情報を自由...
-
バイトの退職期間について
-
辻調と辻学園
-
専門学校を退学しようか迷ってます
-
神戸高専へ行きたいのですが・・・
-
日本工学院、日本電子のどちら...
-
保育系専門学校の留年について
-
青山製図専門学校について
-
大阪の「ESA音楽学院」という専...
-
Alchemyスクールとデジハリで迷...
-
看護学校の先生が言った言葉
-
看護専門の評判
-
調査書の発行について
-
約15回も専門学校を休んでしま...
-
遅刻が多くても特待生になれま...
-
高専生ですが、将来が不安です
-
子育てをしながら学校に通いた...
-
VFXが学べる学校
-
名古屋医専で助産師になられた方
-
日本語学校(教室)を設立・開...
おすすめ情報