「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

僕は高専に通っている情報系の学科の者です。
現在3年生なのですが、将来がすごく不安になってきました。

僕は情報系の学科なのですが、専門教科の成績がどんどん悪くなっていき、
1年生の頃は半分以内の成績だったのですが、
3年生の成績は本当に赤点ギリギリのものばかりになってきました。まだテストが全て返されたわけじゃないので順位は出ていないのですが多分下の方です。もしかしたら留年するかもしれません。
電気や数学などの計算系、プログラミングに関してが殆ど駄目です。
なんとか過去問などで対処して60点を取っています。
実験でも何をやってるのかよく分からず、手際も悪いので足を引っ張ってばかりです。
実習では溶接や旋盤などをやりましたが、不器用なため失敗ばかりでした。

中学は成績が良かったので、少しレベルの高いところにチャレンジ、ということで
先生の勧めもあり、よく分からないまま何となく高専に入学しましたが、
国語系や歴史地理などの暗記系はできても、数学系や肝心の専門教科が苦手って、ほんとどうしようもない奴だと思います。

こんな状態で、将来ちゃんと仕事を出来るんでしょうか?
高専の情報からだとプログラマーとかになるのが殆どなんでしょうか?続けられる自信がないです。
実習も下手くそだったので、工場でもまともに働けるか心配です。
僕より成績悪い人も居ますけどそういう人たちは運動神経が凄かったり
実験のとき凄く手際がよかったり、どこか優れているところがあると思います。
でも僕は、高専の中で全く自信を持てるものがありません。
勉強に付いて行くのが精一杯なので、部活もやってないし
バイトも親に反対されています。
学力もどうしようもないので、大学に入学したりしてもついて行けないような気がします。
とても心配です。不安でしょうがないです。

高専の情報科卒の主な仕事内容って、どんなものがありますか?
勉強の内容とか使うんでしょうか?
高専時代成績の悪かった方たちは、うまく仕事を続けられていますか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

 高専卒です。


 建設系の学科でしたが、在学中下から10番目以上になったことはありません。
 後半はほとんど最下位争いの常連で、自分より上位のものが留年したりリタイアしたりしたものです。

 でもなんとか食いついていき、部活もやり、卒業して近所の土建屋に就職しました。
 卒業はしたものの単位はいくつか落としていて、就職後に後輩に混じって会社の制服で補習授業を受けたものです。

 中小企業に入ったので、周りの学力レベルは決して高くなく、自分程度の頭でも賢いと言われ、パソコン技能やCAD製図技能など卒業後に修得した能力や、測量計算など復習で思い出したことなどをフル活用して、約10年働きました。
 景気の悪化で会社自体が縮小傾向になるまで、社内での評価は上々、難しい現場や重要な現場ばかりに投入されたものです。
 結局転職して異業種で仕事をしてはいますが、当時のスキルは形を変えて大いに役立っています。
 学校の授業での勉強内容自体は、今では全く使いませんが、そういう勉強を粘り強くし続けたという自信や、専門的な研究をした、という経験は大いに役立っています。

 高専の技術的学力レベルは一般的にかなり高く、なんとか現状を耐え抜き卒業すれば、高望みさえしなければ、社会に出さえすればなんとか道は開けます。

 今は逆境に負けないことこそ肝要なのではないでしょうか。
    • good
    • 5

学校での学習や試験結果のすべてが仕事につながるとは限りません。


私の知っている人には、法学部の大学を出ているにもかかわらず、自動車販売の営業をしているような人もいますし、機械のメンテナンスなどを行うエンジニアになっているような人もいます。

ですので、出身の学校や学部だけで就職先が変わるのではなく、あなたがやりたい仕事が何なのか、その仕事に必要な基礎知識や技術を学べているのかが大事でしょう。

就職活動となれば、まったくあなたのことを知らない面接官があなたを面接します。中には、人事部の担当ということであり、技術的な知識を持たないような人が面接する場合もあります。IT系であれば、基本技術職だと思いますので、その分野の知識を証明することが大切でしょうね。その証明の一つが学校の成績にすぎないのです。成績が悪くても卒業してしまえば、卒業という最低限をクリアした証明にはなるでしょう。ただ、就職活動では、どれだけ他の求職者より自分が有用な人材とみてもらうかが大切です。
ですので、資格なども大切ですね。

私は、どんな資格であれ、学校の学習や演習も、仕事から見れば基礎力にすぎません。そして、学校で得たものすべてが必要ではなく、まずは仕事に直結する基礎知識や技術が大切でしょうね。
ですので、あなたが学校の成績が悪く、資格もない、などとなれば、あとは人柄で見てもらうしかないと思います。人柄重視の会社であっても、学校で学ぶであろうものを一から教えるのは会社にとっても負担となります。ですので、学校の演習なども頑張るしかないと思いますね。
ついていけないのであれば、補習などを希望したり、何か別な方法で学ぶしかないでしょうね。

私の経営する会社もIT系です。新卒採用であれば、技術力はさほど期待していませんが、大きな研修を必要としないIT系の学校の卒業生を求めます。技術力はほとんど見ることは出来ませんので、学校の成績や資格で判断することになります。これに人柄を評価するのです。

私は学校の成績も悪かった人間です。高校でも成績が悪かったため、得意科目を中心とした専門学校へ行きました。専門学校で取得出来た資格は、予定していた資格より低い資格だけになりました。しかし、人柄などにより何とか採用してもらえました。私の採用の直前まで、学力を中心とした選考だったようですが、実務では、学生時代私より成績の良かった同期もいましたが、数カ月で私の方が任される仕事のレベルに差をつけるだけの評価を受けました。数年先輩の同僚についても、数年で私の方が責任ある大きな仕事をするようになりましたね。

経験者の中途採用では、学校の成績より経験内容や技術力などを中心にした選考になりやすいですが、学生では成績や資格が重要視されることも多いと思います。今からできることで、少しでも成績や資格を良くすることを考えましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報