
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
手元に2台のカセットコンロがあります。
1台はもう5~6年使っているもので、もともと火力が弱い上に目詰まりでもしているのか、最大にしてもとろ火状態にしかなりません。1台は先日購入した3.0kWの強力なものです。使うカセットボンベは同じものです。旧コンロでヤカン一杯のお湯を沸かそうとすると、40分以上かかります。ただし火が細いので、1本のボンベで2時間ぐらい保ちます。新コンロは12~13分で同じ量のお湯を沸かせますが、1時間弱でボンベを使い切ってしまうようです。とりあえず便利さでは新コンロの圧勝ですが、コストを計算してみても、ヤカン一杯あたり旧コンロ(とろ火)はボンベの約1/3、新コンロ(強火)はボンベの約1/4を消費することになります。
というわけで少なくとも経験上、ヤカンのお湯を沸かすには強火のほうが節約になるみたいですね。とろ火でこうした単純な加熱をする場合は、加熱時間中に逃げていく熱がバカにならないからではないかと思います(夏になってから試してみると、また違う結果になるかもしれません)。とろ火のコンロは煮込みなどに使っています。
No.2
- 回答日時:
これって条件によって変わってきますよね。
火の通りにくい物を強火で煮込んだら、けっきょく水の浸透時間の関係でガス代がかかることもあるわけですから。
でも逆にチャーハンなんかを弱火でやると、いつまでたっても炒めが足りないような見た目となり、時間がかかってガス代が増加するわけです。
No.1
- 回答日時:
強火か弱火かハッキリ!!ということだと、ちょっと違う回答になってしまうかもしれないんですが、、、、
一番ガスの効率がよい使い方はお鍋の底より炎がはみでないことだそうです。実際やかんをかけてやってみると、それだとだいぶ火が弱い感じがするので、今までけっこう無駄に強火にしていたんだなーと思いましたよ。使う時間の長さより火の強さなんじゃないでしょうか?だからやっぱり強火の方がガス代はかかるんだと思いますよ、、、なんだか望まれているようにハッキリしない回答でごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 ハンバーグを焼くときに肉汁を逃がさないように焼くことはできますか? 焼き過ぎはパサパサになりやすいの 4 2023/03/29 21:02
- 電気・ガス・水道 ガスコンロについて質問です。 今日の朝グリルの弱火を使っていたのですが、それを消したかどうか覚えてな 5 2022/08/08 10:46
- 食器・キッチン用品 IH圧力鍋で米を炊いてますが焦げます。 最初強火(5/6火力)圧が上がったら弱火(2/6火力)で6分 4 2022/10/10 13:45
- レシピ・食事 角煮のお肉の部分がパサついてしまいます(泣) 4 2022/03/27 23:29
- 電気・ガス・水道 ニンジンが炒めても毎回芯が残ります。 玉ねぎと同時に炒めて、弱火〜中火で玉ねぎシナシナになるまでやっ 5 2022/07/18 23:03
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロの片側だけ火が弱い 3 2023/02/24 00:15
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロの火加減について ガスコンロの火加減、ガスコンロの右側と左側で最大火力にしても火の大きさが 3 2022/07/12 13:33
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロからフライパンをおろしました。火を消したつもりでしたがかなり弱火でついており火がついている 3 2022/10/09 21:49
- シェフ ケンタッキーフライドチキンの骨を冷凍保存して、出汁とり、ガラスープできますか? 3 2022/11/14 20:16
- 電気・ガス・水道業 電気オーブンとガス、カステラ作るならどちらが安い? オーブンレンジのオーブン機能で200℃10分、1 2 2022/05/08 12:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
包丁の切れ味について キセキ K...
-
ステンレスの計量スプーンで一...
-
サランラップ
-
研がなくてもい包丁でいい包丁...
-
昨日3COINSの直火対応のガラス...
-
筍ご飯について。
-
生の肉、魚を切った(加熱用の...
-
システムキッチンの魚焼き用コ...
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
安全な食器
-
10%OFFの無印週間が始まりまし...
-
ヨーグルトを食器に移す時に、...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
ティファールのフライパンが洗...
-
ボイル済みの牛すじをおでんに...
-
新築住宅のキッチンについて迷...
-
春のパンまつりでもらえるお皿...
-
鉄鍋での調理
-
パンじゃ筋肉つかない? インス...
-
台所で、料理に使ったフライパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サランラップ
-
台所で、料理に使ったフライパ...
-
春のパンまつりでもらえるお皿...
-
コーヒーの瓶が空になったら、 ...
-
鉄鍋での調理
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
生の肉、魚を切った(加熱用の...
-
ティファールのフライパンが洗...
-
【シェラカップって電子レンジ...
-
システムキッチンの魚焼き用コ...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
筍ご飯について。
-
私は32歳女です。彼31歳 私はピ...
-
昨日3COINSの直火対応のガラス...
-
急須の取っ手のこの 部分はなぜ...
-
研がなくてもい包丁でいい包丁...
-
パンじゃ筋肉つかない? インス...
-
ボイル済みの牛すじをおでんに...
-
電気圧力鍋の容量2.0Lでお米何...
-
料理の器の色を気にしますか。...
おすすめ情報