dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯カセットコンロ用のガスボンベってどうやって捨てたらいいの?

自宅に携帯カセットコンロ用の
ガスボンベが不法投棄されていて、
ガスを抜いてから捨てないといけないと
思うんだけど、
カセットコンロの本体を持っていないもんで、
ガスを抜けません。

たぶん、クギとかで無理に穴を開けると
火花が飛んで爆発したりする危険性があると
思うし、これって安全にガスを抜くには
どうしたらいいの?

あと、直射日光が当たる場所に放置しても
だいじょうぶですか?

A 回答 (3件)

絶対に自分で穴をあけてはいけません。

とても危険です。
通常の使用方法で使いきるのが基本ですが、できないのなら自治体に問い合わせてください。

自分でガスを抜くなら以下の方法で。ガスを抜いたら危険物と書いた袋に入れて規定の方法で処理してください。

http://www.vesta-tokai.co.jp/qa/b_gas_out.htm
    • good
    • 0

>ガスを抜いてから捨てないといけないと思うんだけど



最近は、安全の観点から穴を開けずにそのまま出しても
良い自治体も増えてきていますので、まずはお住いの
自治体での正しい捨て方を確認することです。
ただ、あまりにも残量があるようでしたら知人やご近所さんに
上げちゃうなりしましょう。

>どうしたらいいの?

他の回答者様が答えてくださっているとおりです。

>だいじょうぶですか?

今みたいに涼しい時期だと大丈夫だと思いますが、
これから暑くなると危険です。
それまでに処理するか、涼しい所に移動するように
しましょう。
    • good
    • 0

もったいないですから、できれば近所の人に上げましょう。


捨てるには、屋外で千枚通し等の鋭いもので小さい穴を開け、シューと言う小さな音が完全に消えたら、不燃ごみとしてゴミ捨てに捨てる。(シューと言う小さな音が完全に消えるまでそこでじっと見守ること。)
穴を開ければ、直射日光が当たる場所に放置してもだいじょうぶですが、穴を開けていないものは、直射日光が当たる場所に放置しては危険です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!