dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高級炊飯器を購入検討中です。家電量販店で見た感じではタイガーか象印の商品を勧められましたがはたしてどれがいいのでしょうか?
金額はこだわりません。どうせなら一番いい商品を購入したいと思っています。

A 回答 (5件)

そんなあなたにお試しを


http://o-carina.jp/
高いものでしかも毎日使います。
失敗無いようにレンタルして試してから購入すればいいと思います
最近こういうサイトが出来てありがたいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/02/07 11:01

うちのはこれなんですがね。


http://www.tiger.jp/products/ricecooker/jkn_s.html

買って数年経ちます。ご飯はとても美味しく炊けますよ。
ただ不満がありまして、内蓋にたまった蒸気が水になってご飯に落ちるのです。
せっかくのご飯が水っぽくなり閉口ものです。
また内釜を取り出して釜単体で使う時?のために鍋蓋がついてるんですが意味不明です。
一度も使ったことありません。こんなもの要らないから安くしてくれ、という感じ。
ああ、それと内釜のコート仕上げが剥げてきてしまったので一度買い変えたんです。
安い炊飯器が買えるくらいの値段でした。
洗うためにシンクで水に浸けておいたら家族が何か金属製のものを放り込んだせいで傷がついたせいで剥げたんだと思います。

正価よりは安く買いましたが正直、お値段なりの価値は感じてません。
でも他社製品も五十歩百歩だと思いますよ。
要らない機能をやたらとつけて高くなってる感じが否めません。
まあでも繰り返しますが美味しく炊けるのは炊けますよ。
本当は土鍋でガスで炊くのが一番と思うけど、やっぱり全自動で炊けて保温できるのは便利ですものね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/02/12 11:52

こんにちは。


ガスは対象外ということですが、いまどきグレードの上の物は火力調節はありません。
とりあえず情報だけでも。

参考URL:http://rinnai.jp/products/kitchen/ricecooker/tak …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
興味はありますがやはり置く場所の問題もあってなかなかふみきれません。

お礼日時:2013/02/12 11:52

❤❤❤はじめまして❤❤❤



メーカーさんだけを考えると
タイガーさんも象印さんも電子ジャーより
魔法瓶で名前が売れた企業さんですね
でもその魔法瓶のノウハウで電子ジャーを作っていると思いますが
今は
他のメーカー様もほとんど変わりなくなっていると思います
金額をこだわらないでいい商品なら電子ジャーはやめて下さい
ガス炊飯器のほうがよっぽど美味しいご飯が炊けます
ただしお解りだと思いますが電子ジャーはすべて任せっきりで
炊き上がりを待つだけですがガスはそんなこと出来ません
火力調整が入ります
でもその分お好みで香ばしいオコゲも作れますし
炊き上がりが断然違います
昔ながらの方法が一番だと思います

購入金額に幾らでもとおもって量販店で相談したら
いいカモにされますよお気を付け下さい
量販店には同じハッピなど着ていていかにもそこの従業員になりすまし
実際は自分の会社のものしか念頭にない人達もいますからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
以前はガスを使っていましたがご指摘のように火力調整が必要なので現在は検討していません。

お礼日時:2013/02/07 11:02

値段に こだわらないので有れば精米機を 一緒に購入されては



いかがですか より 美味しい ご飯が楽しめると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/02/07 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!