dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地域によって差はあるとは思いますが、
ガス・電気ケトル(電気ポットではない)・電子レンジ
で1番光熱費を節約できるのはどれでしょう?
必要量を沸かすだけで、保温とかは考えていません。

ちなみにうちはプロパンガスです。

A 回答 (2件)

必要量によりますが。


例えばコーヒー一杯分のお湯とかならば、電子レンジです。
他の、方法では、
ガスは容器と空気を加熱し、最後に、水を熱し始めます。
電気ケトルは容器を加熱し、次に水を熱します。
電子レンジならば、水分子を加熱します。
プロパンは平均して熱効率は40%
IHや電子レンジは平均して80%以上。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。主にコーヒーとかお茶です。
ガスは容器が温まるまでのロスがあるんですね。
参考になりました。

お礼日時:2007/07/10 23:52

同じ熱量なら今のところはガスの方が安上がりです。


それも多量に沸かすなら瞬間湯沸かし器から採ったものをガスレンジにかける。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
瞬間湯沸かし器との組み合わせも効果あるのですか。参考になりました。

お礼日時:2007/07/10 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!