
ホームセンターで最新のカセットコンロで非常に薄いデザイン(鍋の下の部分が2~3センチ)のもの(Iwatani製)のをみました。たいへん好ましいです。我が家では、これの前のタイプで3~4センチほどのものを使っています。薄いほど鍋がのぞきこみやすく、いいです。
しかし、そもそも、カセットコンロは燃料代としては不経済ですので、リフォームしたときにLPガスが使えるように、食卓の下にまで配管をしてあり、いつでもホースをつないで卓上で安いLPガスのコンロを使える状態にしてあります。
ところが、LPガス用の一口コンロは、よく売られているものは、ずい分ぶ厚くて(総高10センチほど)私の希望に合わず、買わずにいます。(現在のものは自動点火装置内蔵なので、致し方ないと思います。)
ここで、思い出すのが、昔、食堂などでよく見た、薄型の円形のコンロです。バーナー部分のみの構造で、レコード盤を2~3センチの厚みにしたようなデザインで、(もちろん黒くはありません、銀色です)ガスホースのつなぎ口にコックが付いているだけのシンプルなものです。点火はライターなどでします。
どなたか、このタイプのコンロにお心当たりありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あっ、これです、これです。私の記憶にあるのは。
ありがとうございました。
しかし、厚みはやはり7~8センチはありますね。
そんなに薄かったというのは、私の記憶違いのようです。
たいへん参考になりました。
No.3
- 回答日時:
質問者さま、みなさま、失礼しますm(_ _)m
少しでもご参考になればと思います♪
プロパンガスはガス屋さんによって値段が違うみたいなので、
ガス料金の設定から見直してもいいかもしれませんね(´・ω・`)
地域によって多少変わるみたいですが、
良心的な価格のガス会社さんの値段は、
基本料金:1,500円
1m3料金:330円
だそうです。
(現在、我が家はガス会社を変更してこの価格です)
以前は1m3料金が600円位だったので倍位掛かってました(T_T)
ちなみに先月は25m3使って、
基本料金:1,500円
1m3料金:330円×25m3=8,250円
消費税:488円
月額:10,238円
でした。(恥ずかしいけど節約はできてません…)
プロパンガスについて詳しく載ってたり、
料金診断もできて安いか高いか分かるサイトです♪
一応、リンクはっておきますね(^3^)/
プロパンガス協会
http://www.propane-gas.jp/
0120-959-662
一日も早くご解決して、快適な生活が送れるといいですね!!
No.2
- 回答日時:
あまり薄すぎると、LPガスの火力による輻射熱でテーブルの天板などが焦げませんか?
カセットコンロであれば、火力もそう大きくありませんがLPガスなら結構な火力になる->輻射熱も増大
熱の逃げ場が無ければ焦げますよ。
テーブルは熱対策されているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 台所コンロの火が赤いのは何故?全て新品なのに。 7 2023/03/09 04:58
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 電気・ガス・水道 ガス料金について。 今月1月分のガス代の請求がきました。 二人で16600円でした。 高くてびっくり 7 2023/01/23 09:06
- 電気・ガス・水道 先日、東京や南関東はほぼ40度の猛暑でエアコンは 4 2023/07/15 20:45
- 電気・ガス・水道 プロパンガスです。高いので卓上ガスコンロを購入してプロパンガスコンロは使わずに節約しようと思います。 9 2023/04/11 09:41
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロからフライパンをおろしました。火を消したつもりでしたがかなり弱火でついており火がついている 3 2022/10/09 21:49
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 都市ガスのテーブルコンロの着火口の事です。 2口式の中古コンロを買いました。 内、1口は点火(正常) 10 2023/03/05 06:56
- 食器・キッチン用品 固形燃料で炊飯 1合焚き 7 2023/04/01 14:33
- 日本語 百円ライターの分別と再利用について 4 2023/08/02 11:14
- DIY・エクステリア DIYでソファ作成? 3 2022/05/14 23:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガスコンロを水平にしたい
-
ガスコンロの火をつけっぱなし...
-
やかんを空焚きしてしまいました。
-
ガステーブルにガスホースが触...
-
ガスホースの交換は自分ででき...
-
ガスバーナーでの炙りについて
-
ガスコンロの目詰まりの直し方...
-
何故CoCo壱の値上がりは止まら...
-
バターケーキなどの2倍材料の...
-
薄型の卓上ガスコンロありませ...
-
ガス釜は焦げたりしますか?
-
強火・弱火について
-
IH専用フライパンをガス火で使...
-
ガステーブルが使えなくなって...
-
お寿司屋さんで、炙るときの道...
-
カセットコロンで石鍋は使えますか
-
LPガスホースの分岐器具
-
チャッカマンやライターで食べ...
-
料理中コンロで火を使う時は、...
-
バザーで露店をします。耐熱シ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガスコンロを水平にしたい
-
ガステーブルにガスホースが触...
-
IH専用フライパンをガス火で使...
-
ガスホースの交換は自分ででき...
-
ガスコンロの目詰まりの直し方...
-
バターケーキなどの2倍材料の...
-
ガスコンロの火をつけっぱなし...
-
カセットコロンで石鍋は使えますか
-
やかんを空焚きしてしまいました。
-
卓上コンロのボンベに穴を開け...
-
クレープ焼き機"電気式"と"ガス...
-
厚揚げのパックが膨張しました
-
ホットサンドメーカーの手入れ方法
-
強火・弱火について
-
ガスバーナーでの炙りについて
-
カセットコンロについて
-
LPガスホースの分岐器具
-
ガスこんろの安全性について教...
-
クレープ屋で使われているクレ...
-
鍋の底や やかんの底が黒く・・
おすすめ情報