重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コンセントの交換の為ブレーカーを1時間ほど落としたのですが
ブレーカを上げても10~15分ほど電気が入らなくて
すごくあせりました
考えられる原因とはなんでしょうか?
誰か教えて下さい

A 回答 (8件)

三度失礼します。


電気がブレーカーをあげたのち、暫くすると電気が通じる。理由は、わかりません。
ここで重要視しなければならないには、コンセントから発火という事実です。
原因がわかってれば良いのですが、不明ならば調査しなければなりません。
あと、宅内に配線されたFケーブルも痛んでいることも想定しなければなりませんので、調査結果がでるまで、ブレーカーを、落としておくことをお勧めします。

この回答への補足

何度も回答ありがとうございます
煙が出たケーブルは宅内に配線されてないケーブルですので
それは使わないようにします
少しの間、毎日ブレーカを落としまた今日みたいな
現象が現れたら連絡してみます
とりあえず様子を見てみます

補足日時:2009/10/13 23:31
    • good
    • 0

>煙が出たケーブルは宅内に配線されてないケーブル


延長コードのテーブルタップのことですか?
その場合ブレーカーより容量が小さいのでコードだけ焼ける事もあります。
ブレーカーの動作不良が心配です。
ブレーカーまでの回路にもダメージがあると火災の危険が大増加。
漏電チェックと問題のブレーカーの交換をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました
回答ありがとうございました

お礼日時:2009/10/17 13:14

2種電気工事士の免許を持っている者ですが、



コンセントが発火して駄目になったので交換したとの事ですが、なぜ、

発火したのかが、問題ですね。

タコ足配線をしていたのでしょうか?

それとも、ホコリで発火したのでしょうか?

タコ足で発火したのではないかと、考えられます。

ブレーカーも、過電流で壊れてしまっているのではないでしょうか?

発火するのどの、過電流なら、ブレーカーもかなり、ちょくちょく、落ちて、それを、何度も何度も戻して、使っていたのでしょう。

かなり、危険な事をしているように、感じます。


これは、本当に危ない使い方をしていますので、電気火災の原因です。

暖房の人の所でも、書きましたが、電気火災はかなり多いです。

ブレーカーを入れても、電気がつかなかったのは、ブレーカーが、再三の遮断のために壊れてしまったのだと思います。

危険な使用は止めましょう。

ブレーカーを直してもらうように、電力会社に連絡を入れてください。

この回答への補足

回答ありがとうございます
タコ足配線です
ブレーカはあまり落ちてませんし今年はまだ一度もないと思います
恐らくタコ足により煙がでたのだと思います
でもそれならなぜブレーカが落ちないのかもわからない
未熟な第2種電気工事士免許取得者です

補足日時:2009/10/13 23:02
    • good
    • 0

 原因は神のみぞ知るでしょうけど、トラッキング現象でコンセントが燃


え、配線の途中に不具合があって、それが通電10分で破壊(短絡)され,最終
的に電圧が回復したという感じですか。想像の範囲ですけど。
 とにもかくにも、その分岐回路のNFBは開いておくのが宜しいと思います。後悔先に立たずという諺があります。

この回答への補足

回答ありがとうございます
参考にさせていただきます
燃えたのではなく煙が出たという状況です

補足日時:2009/10/13 22:53
    • good
    • 0

この様な作業で家事に成ったら自宅は自己責任で良いですが、


近所はえらい迷惑です
近所に危険だから資格が必要な作業されたら
どうしますか?
自宅が火事で無くなるのですよ
DYでする作業では有りません。

最近お金出したく無く何でもDYで危険
酒気おび運転減らないのと同じに思う。

この回答への補足

回答ありがとうございます
DYというのが何の略かわかりません
説明不足でしたが私は一応、第2種電気工事士の免許を
もっております(実務経験はあまりなし)

補足日時:2009/10/13 22:36
    • good
    • 0

重要


連稿になります。
発火したとの事ですから、すぐに電気保安協会に電話してください。

この回答への補足

わかりました
ありがとうございます
電気がしばらくつかないのはなぜなのでしょう

補足日時:2009/10/13 18:04
    • good
    • 0

ブレイカーは、主幹(一番大きなブレイカー)を、落としたのでしょうか?それとも、コンセント回路でしょうか?


全部付かなければ、主幹だと思いますが、これを前提に説明します。
最初に、コンセント回路だけを、OFFにして、主幹を上げてください。(漏電遮断回路がついたものがありますので、ボタンを押しながらとかいろんなタイプがあります。説明が書かれているはずです。)
これで電気がつきます。これでも付かない場合は、電気保安協会に電話してください。

この回答への補足

回答ありがとうございます
主幹ではなくコンセント回路の1つだけを切った状態です
一応10分程度で元に戻りましたが原因がわかりません
ブレーカは戻せばすぐに電気がつくものと認識していたのですが
つかなかったのでパニックになりました

補足日時:2009/10/13 17:43
    • good
    • 0

> コンセントの交換の為



 これは、ご質問者さまご自身が交換した、ということですか?

> ブレーカーを1時間ほど落としたのですが

 どの部分のブレーカーですか?

この回答への補足

はいその通りです
今日の朝、コンセントが突然発火して、ダメになりました
コンセントは思ったより酷く明日買いに行く予定ですので
ケーブル線の先端にテープを巻き感電しないようにしている状態です
ブレーカはテレビなどを見ているブレーカです

補足日時:2009/10/13 17:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!