dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近電子レンジの調子が悪く1分も加熱するとすぐにブレーカーが落ちてしまいます。電子レンジが壊れたのかと思い、今日新しい電子レンジを買ってきて空焼きをしていたのですが、またこれもブレーカーが落ちてしまいます。

コンセントを変えてみても少しは持つけどやはり落ちてしまいます。
これは元のコンセントが駄目なのでしょうか?

「電子レンジ ブレーカーが落ちる」の質問画像

A 回答 (6件)

>ブレーカーはコンセントに直接ついてるタイプです。


普通の壁コンセントにブレーカーはありません。
ブレーカー付の延長コードのようなものをお使いですか?

3年位は問題なかったわけですよね?ということはA数は足りていると思います。
そのコンセントのブレーカーが怪しそうです。

この回答への補足

壁というか食器棚についているコンセントでコンセント単体にブレーカーがついています。使いすぎるとそのブレーカーが落ちてそこに繋いでいるものだけ遮断されます。
今は違う所(食器棚でない普通に壁)に繋いで使えています。

補足日時:2010/01/10 20:01
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コンセントが怪しそうなので電気屋に見てもらうことにしました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/10 21:52

契約アンペアが足りないのでしょう。


電気器具を一度に一気に使うからです。
契約アンペアを増やすのは無料で出来ます。領収書に電話がありますから増やしてもらいます。
それでもブレーカーが落ちるなら、何処かで漏電しています。危険ですから、地域の電気保安協会に電話して調べてもらいましょう。無料です。

この回答への補足

電子レンジとオーブンと使うと落ちてしまうのでわかっているので
片方ずつ使っていて電子レンジを使うときは他に器具は使っていません。
古い電子レンジはもう3年も使っていて平気だったのですがAが足りないのでしょうか?
ブレーカーはコンセントに直接ついてるタイプです。(ブレーカーが落ちるとボタンが飛び出てくるタイプ)

それともみなさんが言うとおり漏電してるのでしょうか?
電気屋さんに相談してます。

補足日時:2010/01/10 18:44
    • good
    • 2

貴方様の台所にブレーカーがありますから契約アンペア数を確認してみて下さい。

チンは10位、ドライヤーや炊飯器、ストーブなどが10に近いですから、貴方の契約が30アンペアだと単純に3個使うとそれでリミットです。他にも照明や冷蔵庫、テレビなどで使っていますから無理はありませんね。但し余裕があるのにブレーカーが落ちるのなら漏電などの危険もありますから念のため電力会社に電話して下さい。駆けつけてチェックしてくれます。
    • good
    • 1

一つのブレーカーの許容電力量は20アンペアですので、


そのブレーカーで使用している電気製品の電力量の合計がそれをオーバーするとブレーカーは落ちてしまいますよ。

別のコンセントに繋いだとしても、そのコンセントが同じブレーカーに繋がっていれば同じ事です。

電子レンジ、ポット、炊飯器、電気ストーブ、食洗機、食器乾燥機等、電力消費の大きいものは特に注意した方がいいですよ。

また、しょっちゅうブレーカーを落とし続けた場合、たとえ20アンペアを超えていなくても簡単にブレーカーが落ちるようになる事もあります。

この場合は、電気屋さんでブレーカーを交換してもらう必要があります。
    • good
    • 0

面倒臭いこと書きますね。


配電盤を見てください。
30Aとか40Aとか書いてあるハズです。
うちは40Aなのですが、食器洗剤器とオーブンを一緒に使うとブレーカーが
悲鳴を上げます。50AにすればOKなのでしょうが・・・少し基本料金が上がります。
なら、ずらして使うかと、諦めてます。

もし30Aならあげてみればいかがでしょう?
電気屋さんに相談してみてください。たしか数百円だったような気がします。
    • good
    • 0

ほかの、ものと一緒に、つかわれてませんか。

トースター、電気ストーブなどです。
そのため、ブレーカーが落ちるのではないのでしょうか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています