
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
参考の構文はVBScriptを使ったWSHなので、参照設定で「Microsoft Script Runtime」(scrrun.dllというファイル)を参照する必要があると思います。
それによって、WshShellが使えるようになるはずです。No.1
- 回答日時:
Shellは単に実行するだけですので、戻り値を使ってどうのこうのといった作業には適していません。
Windowsスクリプトテクノロジーに含まれるWshShellオブジェクトのRun関数を使ってみてはいかがでしょうか。これでしたら、プログラムの実行をWaitさせることができますし、アプリケーションから返されるエラーコードを取得できます。くわしくはMSDNとか下記のWebサイトをご覧ください。なお、エラーコード0というのは単にプログラムを実行して制御を返す、ということではないかと思います。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/msdn/scripting/de …
この回答への補足
どうしようもない質問で申し訳ないですが、時間の余裕がなくて、お願いします。
参考URLの以下の実行例をACCEESSのVBAのコードに貼り付けて実行してみましたが、2行目で”オブジェクトが必要です”とエラーになります。
Dim oShell
Set oShell = WScript.CreateObject("WSCript.shell")
oShell.Run "cmd /K CD C:\ & Dir"
Set oShell = Nothing
これだけじゃ駄目ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- その他(プログラミング・Web制作) ログインシェル時のSHELL環境変数 1 2022/06/08 19:21
- Excel(エクセル) セルの値をグーグルで検索するエクセルVBAについて! 2 2022/08/01 21:41
- 計算機科学 Pythonに関する質問です。 1 2022/12/04 10:55
- その他(プログラミング・Web制作) pythonの「関数の関数」の実例として、「関数を引数で受け取り、微分した結果の関数を返す関数」と書 3 2022/06/04 18:07
- その他(コンピューター・テクノロジー) Power Shellコマンドで作成日時を一括シフトする方法 3 2022/10/21 12:37
- JavaScript カラーミーショップのsectionループ内で、[引数][戻り値]ありの関数的な処理を行いたいです。 1 2022/05/07 19:39
- 高校 クラス一位に戻りたいのですが、 4 2023/06/11 17:41
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- C言語・C++・C# C言語の課題が出たのですが自力でやっても分かりませんでした。 要素数がnであるint型の配列v2の並 3 2022/11/19 17:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAのプロシージャーと変数の名...
-
ブラウザを指定して開きたい
-
通知表連続印刷の方法について...
-
Eclipseのデバッガ、実行の設定...
-
Pythonについて
-
Pythonの質問です。解答お願い...
-
COBOLで集団項目から符号...
-
ディスクデフラグ
-
Pythonとは?
-
VBA Functionの実行の仕方
-
トップダウン解析について(困...
-
rubyでマルチキャスト受信するには
-
DOSにコマンドを送って実行
-
GUIツールキットの選択に悩んで...
-
システム系のアプリケーション...
-
Shell関数について
-
if文の判定について
-
M-fileについて‥
-
エクセルVBA、ステップモードと...
-
プログレスバー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンに何かが勝手にダウン...
-
Excel実行時エラー-2146959355?
-
eclipseで、「ポート番号が使用...
-
PC版のMinecraftが応答なしにな...
-
エクセルVBA、ステップモードと...
-
パソコンのスクリーンセーバー...
-
「管理者として実行」された場...
-
管理者として実行を毎回すると...
-
VB.NETでボタンのクリックイベ...
-
プログラム実行中に強制停止さ...
-
VB.NETでDataTableにデータ追加...
-
プロパティの値が不正ですって...
-
latexでのエラー
-
jbossとjdkの関係性、違いにつ...
-
Windows10 で青鬼を遊びたいの...
-
EXCEL-VBAでコマンド...
-
XPパソコンのレスポンスの遅さ
-
ATOMは何の略ですか
-
プログラムが書けません。
-
起動したアプリケーションを最...
おすすめ情報