アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 お世話になります。
 生後1か月ちょいの野良の仔猫を保護した者です。保護して13日が経過しました。
 また、保護と同時に大型のケージを購入し、その中で暮らしてもらっています(ベッドとトイレ付き)

 今のところ、ミルクを欲しがるとき以外はケージの中でおとなしくしてくれていますが、たまに遊んで欲しいときなど、「ケージの外へ出してくれ攻撃」をします(ケージの柵によじ登りミューミューと泣きわめく)。「自分が閉じこめられている」というのがわかるのだと思います。

 そこで、ご質問です。
 以前、ケージ飼いをしていると部屋が汚れなくてメリットが大きいという話を聞いたことがあるのですが、猫にとってはどうなのでしょうか?

 幸い、我が家には完全に空いた6畳間があり、そこにケージを設置して住んでもらっている状態です。すなわち、6畳間そのものを猫に解放しても大差は無いのです。
 ただ、心配なのは、ケージから出して6畳間を解放して住んでもらうとなると、ケージの中に設置してあるトイレへ自分から排泄をしてくれるのか? 粗相をしないのか? という点です。

 ある程度ケージ内のトイレに慣れてもらってからなら部屋飼いした方が猫にとっては幸せでしょうか? それとも、スプレー行為や粗相をする危険性を考えると、ケージ飼いでも、猫としては慣れの問題に過ぎないのでしょうか?

 皆様のご経験・お知恵を拝借したく存じます。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 あくまで個人的な意見です。


うちの猫達は、今現在ゲージ飼いをしています。
寝る時もご飯の時もトイレもゲージの中。そんな中でも
お気に入りの場所があって、それはそれで満喫してます。
ただ、やはり外への興味というのは、大きくなるにつれて
広がって行きます。時々、綱を付けて外へ連れ出しますが、
それで納得する場合もありますし、更にもっと遠くへと
行動範囲を広げていく場合もあります。
一度許してしまうとキリが無いと言うのが印象です。
そんな理由から、私自身は、基本ゲージの中。
時々、公園と言う感じです。2~3メートル位の紐を使って
その範囲内だけの自由行動。ただし、木登り等の危険がある為、
近くに木がある場合は、綱を短く持つか、近づかない。
犬のように一緒に歩く猫も居ますが、私の場合は無理だったので
自分は動かず、綱の届く範囲での散歩にしてます。
ちなみに、普通の首輪だと縄抜けしたので、胴つりを使ってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 早速のご回答、痛み入ります。また、何度もご登場くださりお礼の言葉もありません。

>一度許してしまうとキリが無いと言うのが印象です。
>そんな理由から、私自身は、基本ゲージの中。
 なるほど。基本ケージの中という発想でも問題無さそうですね。
 確かに、きりがないのです。
 詳しいお話が聞けて、嬉しいです。

>普通の首輪だと縄抜けしたので、胴つりを使ってます。
 これも参考になりました。なるほど、首輪だと抜けてしまうかも知れないですね。

 ご協力、ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2009/10/15 12:58

うちの子はゲージ大好きです。


保護したのは生後3ヶ月頃。
他の猫との顔合わせのためにしばらくゲージ飼いをしていました。
小さなゲージです。
それでも、そこが自分の場所と分かったのか、
ご飯とトイレ以外はいつもそこにいました。
初めのうちはトイレ、ご飯は抱えて連れて行きましたが、
少し立つと場所を覚え、入り口を開けると移動し、終わると変えるような感じでした。
数ヶ月たった今も(もう1歳)ゲージは落ち着ける場所な様で、
入り口は開けたままになっていますが、気が付くといつの間にか入って寝ています。
(もう入るのも辛いくらいぎゅうぎゅうなのに)

まだ1ヶ月くらいとのことですし、安心出来る場所になるのではないでしょうか?
眠るときはゲージ、あそんであげられる時は部屋に出してあげるのもいいかと思います。
スプレーは早くても6ヶ月目くらいでした。
獣医さんと相談して早めに去勢手術をすると安心です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

 早速のご回答、痛み入ります。

 ケージ大好き猫ちゃん、いいですね。そのようになってくれれば、確かに良いと思います。なるほど、自分の居場所だと思ってくれることもあるという事実があるということですね。
 入り口を開けたままにしておいても自分で入ってくるというのは、良い習慣ですね。

 スプレー行為のお話も参考になりました。
 ご協力ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/15 12:53

爪とぎされても大丈夫な部屋(襖や障子は無くすか、手の届く高さまで薄い木の板を張ってカバーする)があれば、部屋飼いしてあげたほうがスキンシップも運動もできていいです。



トイレはちゃんと躾をすれば、猫砂をいれたところで済ませてくれます。できるだけ広めのダンボールに5センチくらい深めに入れておくと、隠してクンクンしても臭わないことが確認できて満足して終えられます。そのときに派手に掘ったり盛り上げたりするので、ダンボール下とその周りにかけて広めに新聞紙を敷いておきます。

賃貸ですと、そういう防止策がとれないので、どうしても大きく高いケージで我慢してもらうことになってしまいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 早速のご回答、痛み入ります。また、何度もご登場くださりありがとうございます。

 ウチの場合、ツメ研ぎされても大丈夫な部屋なので、最終的には部屋飼いにしてもいいな、と思いました。で、ケージは、扉を開けておくと。

 基本ケージで眠ってもらって、部屋で遊ばせておくのがベストかも知れないですね。

 ご協力ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2009/10/15 13:03

最近までゲージ=おり と思っていたのですが、多頭飼ブログをみると


2.3段の大き目ゲージなら、中の段差や、外に出ても、ゲージ上(マットをひいた)でくつろいだり
猫的にはキャットタワー同様感覚で 上下運動の出来る 安心できる場所になるようです。
今のまま育て、一部屋にゲージのドアを開放しておけば、トイレはそこに入ってするでしょうし、
窓際などゲージより快適は場所がなければ ゲージでも寝るでしょうし。
ゲージのドアは開放してあげればやはり快適だとは思いますが、
ゲージがあること自体、猫にとっては 可愛そうと思う必要はないようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>ゲージがあること自体、猫にとっては 
>可愛そうと思う必要はないようです。
 なるほど、安心できる場所ですか。確かにそうかも知れません。自分の臭いもついていますしね。
 ウチのケージは、多段式の大きめのケージですので、上下運動には支障がありません(まだ上下運動ができるほど成長していないのですが)
 ドアだけ解放しておくという方法でも、トイレを覚えてくれてさえいれば問題はないのですが・・・やってくれますかね?(^_^;

 ご協力有り難うございました。

お礼日時:2009/10/14 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!