
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大容量のモータを使用する家電製品の場合、200V 電源を利用すると、
100V の場合よりも少ない電流で済むので、ロスが少なくて経済的です。
※電流が多いとそれだけで、電線に熱がでて、その分のロスがばかに
できません。
大容量のモータを使用する家電製品としては、
大型の冷蔵庫、十数畳用のエアコン、大型の乾燥機能付きの洗濯機
などがあげられます。
このような家電品は、200V 電源用のものがほとんどです。
冷蔵庫もモーターを使ってるんですね…
知りませんでした。
電線から熱が出てロスが出るというのも
実感が湧きにくいですが、そうなんですね…
勉強になりました。
ありがとうございます。

No.5
- 回答日時:
家屋内の配線に許容電流が20アンペアの電線が使われているとします。
100V送電ですと20×100=2000Wで2キロワットまで使えますが、
200Vですと20×200=4000Wで倍の電力が使えることになります。
つまり、電線はそのままで倍の電力を送り込める、
言い換えれば倍の電力を使わせることが出来るので、
電力会社は売り上げを増やすことが出来るが消費者には何のメリットもない、
と、ある電気工事屋さんが言ってました。
No.4
- 回答日時:
我が家ではエアコンとIH調理器に200Vを使っています。
農家の実家ではお米の乾燥機(かなり大きい)に200V電源を使っていました。
ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- リフォーム・リノベーション こちら200Vは使えますでしょうか? こちら以前このアプリで質問し皆さん100Vのみと回答されていた 7 2022/10/29 16:40
- 電気工事士 分電盤のブレーカーをみると何故か110/220Vが付いてる。交換すべきか? 8 2022/10/11 20:31
- 電気・ガス・水道業 電気契約について 1 2023/03/14 13:45
- 工学 単相入力UPS 5 2022/10/19 23:00
- エアコン・クーラー・冷暖房機 室外機電源タイプのエアコン(DAIKIN エアコン E F28YTEV-W)について 3 2022/07/24 22:03
- 電気・ガス・水道業 200vのソケットから100vの家電を使いたいのですが、変圧器のようなもので簡単に使えるようになりま 3 2022/09/05 11:42
- 電気工事士 三相誘導電動機の一次負荷電流 3 2023/05/07 14:51
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの電源回路について 5 2022/10/16 23:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気の通る所(線)は太ければ太...
-
電線の呼び名(スケ)と太さに...
-
電線の長さとノイズ発生の関係
-
3P端子台の外し方を教えてくだ...
-
電線
-
電柱の最上部にある3本セット...
-
銅線の許容電流が分からず困っ...
-
電気コードをまとめると本当に...
-
高周波とは??
-
RJ11ジャックからから電話線の...
-
デジタルテスターによる抵抗測定
-
ESって?
-
三相200Vを単相200Vで使用したい
-
高圧ケーブルの絶縁抵抗値とシ...
-
3相3線100V
-
PF管に電線を通したいのです...
-
絶縁耐力試験時の変圧器等2次...
-
直流電源について
-
AC と DC のアース
-
立ち上がり部分や立下り部分で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気の通る所(線)は太ければ太...
-
巻線の見方で教えてください!
-
電線の呼び名(スケ)と太さに...
-
銅線の許容電流が分からず困っ...
-
電線
-
分電盤の電気工事で、太い電線...
-
16kWのヒーターのケーブル選定
-
電柱の最上部にある3本セット...
-
電線の長さとノイズ発生の関係
-
「移動電線」とはどのようなも...
-
電線の”スケア”と芯線の直径の...
-
端子箱とは何ですか?
-
三相送電線の2回線の並列使用に...
-
端子台の接続可能電線について
-
ブレーカー容量について
-
垂直に交わる電線の誘導ノイズ...
-
高圧電線からの距離と電磁波の強さ
-
電線・ケーブル・母線の違いは?
-
リード線の定義を教えてください。
-
電柱の一般的な高圧(6600v...
おすすめ情報