重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

MSDN AAで、学校でWindows 7の正規のシリアルとisoファイルを入手したのですが、
手違いでisoファイルを消去してしまい復元できませんでした。
友人が、同じMSDN AAでダウンロードした7を持っているのですが、
そちらを自分のPCにインストールして、自分の持っていたシリアルを通すことは可能でしょうか?

また、その際ライセンスに触れることは無いでしょうか?

A 回答 (5件)

すみません。

訂正します。

「学生使用許諾契約書にサイン」をしている(MSDN AAに登録している)学生であれば、個人のPCにインストールは可能なようです。

おそらくISOファイルは同じものなので、そのまま利用できるはずです。


許諾契約書が分かりにくいので、もう少し、勉強しておきます。申し訳ありません。
    • good
    • 0

MSDN AA(アカデミック・アライアンス)は、決められた研究室や学科などの決められたコンピュータにのみ自由にインストールできるものです。


インストールディスクは同じものですが、MSDN AAの規約上、「(管理者以外の)物理的なインストールメディアの複製は禁止」「教員、学生など使用者のソフトウェア保持・貸与は禁止」「指定の場所以外での利用は禁止」です。

外に持ち出しているのだとしたら、バレたら学校に多大な迷惑をかけることになりますので、注意してください(MSは企業や組織にはかなり厳しいです)。
    • good
    • 0

各エデションとDSPかパッケジ版かの種類が同じなら、各PCメーカー毎のDSP版でも全てCD/DVDに収録されているISOファイルは同じものです。


(各PCメーカ毎のWindows 7のRTM版でもDSP版と同様に同じISOファイルです。)

MSDN AAのダウンロードのISOファイルも同じもので、自分の持っていたシリアルNoを通すことは可能です。
ライセンスの問題ですが、CD/DVDの媒体で供給していた時代はCD/DVDの媒体を保有していることが条件になっていましたが、MSDN AAのダウンロード版ではこの条件は無く正規のシリアルNoが条件になります。
*ダウンロード版のISOファイルはバックアップして保管されるのをお勧めします。
 
    • good
    • 0

No 1です。



記述するのを忘れていましたが、No1での回答は一般的ライセンス認証について記述したものですので、アカデミック アライアンスと同じかは分かりません。

では...
    • good
    • 0

記憶が定かで御座いませんので、参考までにお読み下さい。



ご友人のISOファイルからWindows 7のインストールは可能ですが、ご友人のWindows 7に割り当てられているインストールIDとプロダクトキーが一致しない為、質問者様が仰っている正規のシリアル?(ライセンスキー)で有っても、インストールIDが不正と判断され、Windowsを起動する度にライセンス認証を求められ、期間限定でしか使用出来なかったと記憶しています。

この時点で電話によるマイクロソフトのライセンス認証を受ける事になりますが、ご友人のインストールIDに対するプロダクトキー(ライセンスキー)は変更出来ても、質問者様のインストールID、プロダクトキーは変更できませんので、サポートに事情を説明して同じISOファイルを入手するか、もしくは別の形でライセンス認証する事になります。


但し、ご友人がライセンス認証を既に完了している場合は、Windows 7のインストールそのものが不正ソフトウェアとして使用出来なくなります。


尚、初めにも記述しましたが、記憶が定かでない事と、説明不足な点も有ると思いますので、あくまで参考の回答として認識して下さい。

※今後の回答で正確な情報を持った回答者様が、正しい回答をしてくれると思います。


ご参考までに...
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!