

Vistaの[コンピュータの管理]からHDDのパーティションを分割するのに
希望の量で分割できないないので、知恵を貸して下さい。
---------------- 現状 -----------------
HDDは、320GBでリカバリー直後
OSと購入時のアプリが少しとブラウザ(Firefox)が導入済み
その状態でディスク0は、名無しのボリュームが9.77GB(EISA構成)
Cドライブは、288GB中、空き領域263GB(91%の空き領域)
---------------- したいこと -----------------
Cドライブを100GBにし、残りをDドライブにしたい
---------------- 不具合 -----------------
「ボリュームの圧縮」で「圧縮可能な領域のサイズ」が、102346MB(100GB)
しかないので理想(180GB)の量のDドライブが作れない
--------------------------------------------
といった感じです。仕方ないので、C・180、D・100で一度切ってみましたが
まだ理想の量ではありません。
(以前、機能制限で半分しかパーティションが切れないと聞いたことはありますが
この量では半分に達していないので、原因がわかりません)
どなたか、知恵をお貸し下さい。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なかなかうまい方法が見つかりません。
私はリカバリー時にパーティションサイズを指定してやりました。
30GB以下にも設定できるようです。
ただし、買った時のパーティションが作成できなくなる場合もありますので注意が必要です。
後は一般のパーティション変更ソフトでもできる場合がありますが、
最悪Windowsが起動できなくなりますので、バックアップやリカバリー
を頭に入れてから実行してください。
再度の回答ありがとうございます
その後、またリカバリーし、アプリ導入前に「圧縮可能な領域のサイズ」を調べると
120GB少々まで増加していたので、理想より少ないのですが、それで良しとしました。
2度もアドバイスしていただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- ドライブ・ストレージ Win10を再インストールしたら、HDDの一部に未割り当て領域ができ何の操作もできません。 4 2023/05/19 05:31
- Windows 10 ドライブとボリューム 6 2022/10/25 18:38
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- UNIX・Linux Linux(Fedora30)のブートディスクの交換について 2 2023/05/16 13:17
- ドライブ・ストレージ システムで予約済み の領域を結合させたい 4 2022/06/18 03:06
- Google Drive Google Drive (G:)の容量を、購入した容量と一致させるにはどうすればよいでしょうか? 1 2022/04/10 22:32
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気付いたらドライブが増えてま...
-
WindowsXP32bit版が認識できるH...
-
別のパーティッションにインス...
-
デルのパソコンを購入しました...
-
NASはパーティションできますか?
-
拡張MS-DOS領域内の論理...
-
OEMパーティションにファイルを...
-
クリーンインストール時にパー...
-
プライマリパーティションと論...
-
HDDクローン作製をAcronis True...
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
ユーザーファイルの容量を減ら...
-
Cドライブ直下にフォルダを作っ...
-
コンピューター名の変更による...
-
ハイパーリンクの解除方法
-
SDカードをFAT16でフォーマット...
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
Cドライブの容量不足を解消したい
-
MicrosoftのIMEについて
-
スマートメディアのDOSフォーマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気付いたらドライブが増えてま...
-
WindowsXP32bit版が認識できるH...
-
Gpartedでのパーティション容量...
-
HDDクローン作製をAcronis True...
-
「選択したベーシックディスク...
-
リカバリー領域を利用して購入...
-
SSDへクローン化
-
NASはパーティションできますか?
-
外付けHDDがRAWになってしまっ...
-
パーティションを切ったハード...
-
パーティーションを分けたいの...
-
ASUS社のノートパソコン 再イン...
-
デュアルブートに必要なスペック
-
ディスクパーテーションについて
-
USBフラッシュメモリのCDドライ...
-
ノートパソコンのSSDへの乗...
-
空のプライマリーパーティショ...
-
HDの分割
-
ハードディスクのパーティショ...
-
ハードディスクを交換したので...
おすすめ情報