dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通販でカラコンを買いたいと考えています。
ただ、やはり目に使用するものなので一度眼科で見てもらい、定期的に検診にも行きたいと思っています。

この場合受付でなんと言えばいいのでしょうか?買ったカラコンは持っていくべきですか?
検診の場合は普通に「定期検診に来ました」で大丈夫でしょうか?
教えて下さい。

A 回答 (3件)

私の周りには購入するカラコンの度数等(目がよければ度なし)が


分かるなら、通販で購入する人たちもいます(^-^)
やはりegg等見てもすんごく可愛くなりますし。
要はケア(レンズケアや目薬も)を怠らず、無茶な装着さえしなければ
普通に「定期検診に来ました」で大丈夫だと思います。
キャンディーマジックのキングブラウン等盛れて楽しくて手放せなくなるかも(^-^)
    • good
    • 1

通販のカラコンはやめたほうがいいですよ~


ちゃんとした、眼科と提携しているようなコンタクトショップなら
問題ありませんが、雑誌なんかにのっているものは
オススメしません・・。

お医者さんにみてもらってから、ちゃんとしたカラコンを
処方していただいた
方が良いと思います。
普段コンタクトをしていますが、目の病気になって
取り返しのつかないことになってからじゃおそいです。。

参考URL:http://okwave.jp/qa379577.html
    • good
    • 0

日本眼科医会や日本コンタクトレンズ学会では医療用では無いカラーコンタクトに否定的なので、医者に行けば使用を辞めるように言われるだけでしょう。



使用を前提とした検診は拒否される事もありますよ。
失明でもした日にゃ、責任問題になりますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!