dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

低い位置の太陽や月が大きく見えるのはなぜ?

A 回答 (2件)

諸説あるのですが、こちらが参考になるでしょうか。


http://www12.plala.or.jp/m-light/notebook/Moon_I …
    • good
    • 0

言ってしまえば、気のせいというやつなんですけど・・・


まあ、脳にそのような機能が備わっていると考えるべきかと思います。

実際、天体に限らず、自然の風景などにおいても同じで、思わず圧倒されるような景色に出会って、カメラのシャッターを切るんですけど、現像してみると(デジタルカメラはその場で確認できるけど)写真ではその感動が伝わらないなんてことは、よくあります。

太陽や月などでもやはり同じで、同様に地平線の近くにあったとしても、山の陰に消える見慣れた風景と、例えば古城を照らす赤い月(吸血鬼映画にありがちな)とでは、やはり違ったイメージだと思うんですよね。

大きな月や太陽は、イマジネーションの産物と考えるのが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!