
下記コードを実行するとBusyの所でエラーになってしまいます。
何が悪いのでしょうか?教えて下さい。
Excel2000で起動しました。
Sub tst031()
Dim fff As String 'ファイルパス
Dim objIE As Object 'オブジェクト
Dim Myhtml As Variant 'HTMLタグデータ
Dim objTAG As Object
'制御htmlファイル
fff = "http://oshiete.goo.ne.jp/"
'Webページ表示
Set objIE = CreateObject("InternetExplorer.Application")
objIE.Navigate fff
'画面表示待ち
Do While objIE.Busy = True
DoEvents
Loop
For Each objTAG In objIE.document.body.all
Debug.Print objTAG.tagName
Next
objIE.Quit
'MsgBox Myhtml
End Sub

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2 です。
xpとie6では動くようでした。
busyがおかしいのはCreateObjectされたobjIEでの問題のようなので、excelと言うよりie(またはそのバージョン)またはosに関わる問題(と言うか違い)ではないかと思ったためです。
ちゃんと動いた会社のieのバージョンは6ではないかと思います。
ie7は色々扱いが難しいという話を見た事があって
http://www.happy2-island.com/vbs/cafe02/capter00 …
それに関わる問題かもしれません。
ただ、documentの取得のエラーなどではなくbusyの取得がエラーになるのはちょっと不明なのですが(普通は取得する事自体はエラーにならなそう)・・・
ie6なので実際にチェックできないのですが、そちらの問題かもしれません。
No.2
- 回答日時:
Excelは2000と言うことですが、OSとieのバージョンは何でしょうか?
osはxpそれともvistaまさか7?
ieのバージョンは6か7か8かそれ以外か?
回答ありがとございます。
OSはVISTAでIEは7です。
試しに会社のXPで2003を使い
IEの操作をやってみましたがこちらは問題なく出来ました。
何かのバージョンが悪いのでしょうか…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAで NHK NEWSの NEWSデータ内容取得が できない 1 2023/04/09 12:26
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- Visual Basic(VBA) このVBAでExcelアプリケーションを作成は必要ですか? 3 2023/07/19 21:13
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAに関する質問 3 2023/02/17 10:47
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAにて動的にCheckBOXを複数作成し、同BOXにイベントを追加したい 1 2023/03/16 07:05
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Visual Basic(VBA) outlook マクロが終了しません。 1 2022/09/02 11:14
- Excel(エクセル) VBA フォルダ見える化のコードについて 2 2023/06/19 15:04
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクリプトで通知領域にあるソ...
-
配列のオフセットおよび長さが...
-
TRACKER : error TRK0002:
-
Dreamweaverでテンプレートが作...
-
deleteで開放するとエラーにな...
-
<strong>は、重要・緊急・注意...
-
M365環境での動作エラー、及び...
-
外付けハードディスク2台をミ...
-
特定のsteamゲームが起動前にク...
-
ASRockのLED制御が出来ない
-
Thunderbird ローカルフォルダ...
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
DROP BOX バックアップを削除し...
-
Windows10 バックアップで失敗...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
桜時計が起動しない
-
統計の「補正」と「調整」と言...
-
イラスト作成ソフト
-
FFFTPの読みかたって?
-
隠しページを探すソフト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配列のオフセットおよび長さが...
-
deleteで開放するとエラーにな...
-
VB6.0 パスが見つかりません
-
Excel vbaでフォルダー内のppt...
-
M365環境での動作エラー、及び...
-
Access VBA での有効なパスチェ...
-
VBA で警告音
-
VBA Selenium Google Chrome 操...
-
TRACKER : error TRK0002:
-
pythonのモジュールのエラーの原因
-
急ぎです!!Macromedia Flash Pr...
-
エラー:ページにアクセスする...
-
FFFTP
-
c#で他のアプリをアクティブに...
-
スクリプトで通知領域にあるソ...
-
<strong>は、重要・緊急・注意...
-
IEの操作(Busy)でエラーになる
-
外付けハードディスク2台をミ...
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
ASRockのLED制御が出来ない
おすすめ情報