
アイドリング時の回転数が低く気になり10日ほど前、オートバックスにてスロットルボディー洗浄を試してみました。
施工前
エンジンスタート時(エンジンが冷えている状態)
Pレンジ・・・700回転程
Dレンジ・・・500回転程
通常時(エンジンが温まっている状態)
Pレンジ・・・500回転程
Dレンジ・・・300~400回転
施工後
エンジンスタート時(エンジンが冷えている状態)
Pレンジ・・・1000回転程
Dレンジ・・・800回転程
通常時(エンジンが温まっている状態)
Pレンジ・・・600回転程
Dレンジ・・・400~500回転
作業を拝見してましたらかなりカーボンが付いており、スプレーする度汚れが流れ出てきました。それを見るだけで調子が良くなりそうな期待が持てました。
ただデメリットでしょうか。燃費が悪くなりました。1くらい・・・。
この作業で燃費が悪くなるものなのでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
回転数が上がった(正規の回転数に戻った)から燃料消費が増えたのだと思いますよ。
アイドリング状態が比較的多いのではないですか。
そうでもないのなら、一度、ディーラーに「アイドル調整」を依頼されたらどうですか。
特定の端子を短絡して、点火時期固定とし、そのときの回転数(多分750RPMのはず)をチェックするものです。
オートバックスではしていないでしょう。
回転数については、メーターパネルのタコメーターではなく、精度のよい回転計できちんと測ってからのことですね。
Dレンジで回転数が下がっていますから、アイドル回転数制御はこの点に関しては正常だと思います。
goo-par1732様
早速のご回答ありがとうございます。
アイドリング状態はいつもと同じくらいです。
暫く様子をみてディーラーに「アイドル調整」を
お願いしようかと思います。
またご指導のほどよろしくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
V8 4.0Lですから
通常時(エンジンが温まっている状態)
Pレンジ・・・500回転程
で正常です。
コントロールユニットのデータマップ内に
目標アイドル回転数というモノがあって
暖気後500回転程だと思います。
但し、さして完璧なモノではありませんので
500も600も誤差の範囲内です。
学習で目標値になるように制御しますので
もう今日位には正常値になっているのではないでしょうか?
もしなっていなければ
他に原因があるのかもしれませんね。
いずれにしても大切なお車なのでしたら
オートバックスさんでは触らせない事です。
rgm79quel様
早速のご回答ありがとうございます。
オートバックスさんにお願いした事を後悔しています。
暫く様子をみてディーラーにお願いしようかと思います。
またご指導のほどよろしくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
施工前はエンジンの振動が感じられませんでしたか。
施工前はアイドリング回転数が低すぎる様に見えます。
施工後は正常値になっているようです。
さて燃費の件ですが、適正値になり、調子が良くなってアクセル開度が増えて、燃費悪化になる事が非常に多い事です。
また、コンピューターの補正が出来てなくて、燃費に影響が出る場合もあります。
どうしても気になる場合は、コンピューターのリセットを行ってみてください。
santana-3様
早速のご回答ありがとうございます。
コンピューターのリセットはバッテリーマイナス端子を15分くらい
外しておけばいいんですよね。
駄目なら暫く様子をみてディーラーにお願いしようかと思います。
またご指導のほどよろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
FF車のシフトフィールが悪いの...
-
走行中ブレーキを踏んだとき、...
-
車でPのままアクセルを踏んでし...
-
GDBーE型STIインプレッサの...
-
4000回転以上回すと車がグワン...
-
エンジン回転がドロップする。...
-
18年式RB-1オデッセイのハンチング
-
走行中に、D(ドライブ)からN...
-
トヨタのライズ どう思いますか...
-
緊急!!ガソリンタンク内に落...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
ガソリン満タン時の容量が減っ...
-
ガソリン給油時のエア抜きとは??
-
昨日の晩から今朝まで一晩、車...
-
GSで給油時に、キャップを開け...
-
インタークーラー
-
給油時の質問です。
-
失敗!!ガソリンスタンド
-
ATのバルブボディの構造や仕組...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
走行中ブレーキを踏んだとき、...
-
車でPのままアクセルを踏んでし...
-
エンジン回転がドロップする。...
-
レッドゾーンまで回すとエンジ...
-
走行時に不快な振動が発生しま...
-
アクセルを踏んでも吹けきれない?
-
日産L型インジェクションエン...
-
FF車のシフトフィールが悪いの...
-
停車時に一瞬回転が下がる事が...
-
MT車で高速走行中にニュートラ...
-
スズキ EPI(電子制御燃料噴射...
-
走行中に、D(ドライブ)からN...
-
バネットバンエンジンが息をつく
-
ホンダ車の軽乗用車の空ぶかし...
-
AT車の回転数(ニュートラル時)
-
山道での下り坂(エンジンブレ...
-
JZX100 AT→MT ミッ...
-
走行中ニュートラルに入れても...
-
セルシオアイドリング回転数と燃費
おすすめ情報