dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文です。
私は現在19歳の男なのですが、髪質がほかの人に比べると異常です。
太い、硬い、超くせっ毛、異常なくらい髪の量が多いです。

前髪、サイド、襟足を縮毛矯正しないと変な髪型になり外に出られません。しかも結局縮毛矯正しても不自然な直毛になります。(もともと直毛の人みたいにはならない)それくらいうねってます。
髪の太さも毛先と真ん中あでは太さがばらばらな場合もあります。
さらに髪全体がパサついており、アホ毛も全体にあります。

量が多いので月一で美容院に行って髪をすかないと頭に髪が乗ってる感じになり、不自然です。

結局髪をすいて量を減らしても二週間くらいたつとボリュームが出てしまいきのこみたいな形になってしまいます。
さらに、顔の形が面長なので顔の長さが気になります。

面長はトップを立てずにサイドにボリュームを出せば目立たなくできると聞いていますが、サイドにボリュームを出しても不自然でおかしくなります。

この異常な髪質と顔の形が昔からコンプレックスです。歳も歳頃なのでおしゃれにも気を使いますし雑誌に載ってるようなおしゃれ髪型にもしてみたいです。

今まで幾度もなく挑戦し美容師さんに相談しましたがやはり髪質のせいか雑誌に載ってるような髪型にはなりませんでした。

そこで私みたいな髪質でも似合うおしゃれな髪型ってあるのでしょうか?(ショート~ベリーショートで。できれば縮毛矯正なしで。面長なので顔の長さが目立たないようにも含む。)
それかやはりボウズぐらいしかないのでしょうか?

また、この事で毎日悩んで嫌になります。鏡を見るたびに自分の髪質に腹が立ちます。
いつも回りの人の髪質と比べてしまいへこみます。
なんで自分だけこんな髪質なんだとよく思います。
自分はなんて不幸な人間なんだろうと思ってしまいます。

正直そんな髪の事でそこまで悩むなよって思う方もいるかもしれませんが実際に同じ髪質になってみないと私の気持ちはわからないと思います。

実際に私と同じような髪質の方がいましたら自分と髪質とどう向き合ってますか?

教えて下さい。

A 回答 (3件)

女性です。


私は、男性の坊主に近いような短髪が大好きです。オシャレっぽく前髪を少し残したような短髪にしたらどうですか?ちなみに彼氏もそういうへアースタイルでかっこよく決まってますよ。

あと、昔ゴワゴワの髪の歌手が「レラ」というシャンプーで改善したという話を聞いたことがあります。1本2000~3000円と高いですが、ドラッグストアなどで売ってます。白いシンプルなボトルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/11 08:36

うちの家族もみなSHUYさんみたいな髪質です。


短くしてもらうしかありません。
女の子は縮毛矯正しています。
少し茶色にすると軽く見えますが、やっかいですよねー!!

でも年をとったらそういう髪質の人はハゲません。
じいちゃんも白髪ですが、ふさふさです。
若ハゲで悩むお兄さんのほうがもっと不幸かもしれませんよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/11 08:37

私も一部分だけ癖っ毛で所々に陰毛のような


くねくねの毛も生えてくるのでそのままで長髪にすると
直毛と癖っ毛とチリチリの毛が交じり合って
とんでもない頭になってしまいます。

女性であれば悲運を恨む事になると思いますが
私は男性なので短髪にすることでこの髪質を目立たなくしています。
5~6cmの短髪にして整髪料で髪をまとめたりすれば
一見癖のある髪の毛には見えない状態に出来ますし
髪を伸ばさなければ癖っ毛もあまり目立たないので
あえて長髪にしない事で対応しています。
※長髪にしてみたい、という願望も確かにありますが
自分の場合は「諦め」を重んじています。

>それかやはりボウズぐらいしかないのでしょうか?

と書いてあるのでたぶん質問者は男性だと思うのですが
男性ならロングやセミロングという髪は諦めてはどうですか?

髪型というのは自己満足に近い世界で
街を歩いていても「変な髪形」と思う人は結構居ますし
芸能人でも変な髪形の人は結構多いものです。
しかし、明らかに変な髪形の人を見ても
普通の人は「変な髪形」と思う程度で気に留めていません。

つまり、他人の髪型なんてあまり気にしていない。
「変」と思ってもただそれだけ、という程度なのです。
あなたが思うほどあなたの髪型を他人は気にしていないものなので
自意識過剰になって気にするほどの問題ではないのかもしれませんよ?

癖っ毛は基本短髪・もしくは逆にパーマをかけるか矯正。
という選択肢しかないので、「悩むより慣れろ」です。
髪型や髪質を気にするのは基本的に本人だけなのですから^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/11 08:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!