
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
恐らくコーデックでしょう。
ビデオのファイルは大抵圧縮されてます。
コーデックとはその種類みたいなものですね。
AVIファイル、と言ってもコーデックは色々あるんですよ。
http://www.gigafree.net/faq/codec.html
ここで詳しい解説が載ってますので、時間があるときにでも見てみてください。
ちなみに、上記サイトで紹介されているGOMプレイヤーというフリーソフト。
結構使い勝手も良いのでオススメです。
http://www.gomplayer.jp/
No.3
- 回答日時:
WindowsMediaPlayerでの鑑賞にこだわらないのであれば、#1様の回答のとおり万能動画再生ソフトの「GOMPLAYER」を使うのが一番早いです。
どうしてもWMP等で見たいなら、下記のような「コーデック詰め合わせ」をインストール下さい。お使いのシステムにあったもので。
http://www.gigafree.net/media/codecpackage/
No.2
- 回答日時:
必要な「ビデオ再生コーデック」がインストールされていません。
AVIファイルは「拡張子とファイル情報が共通化された、動画全般のファイル」です。
AVIファイルは、さまざまな圧縮形式の動画を扱います。
同じ「.AVI」と言う拡張子が付いていても、内部の圧縮形式は十数種類以上あります。
そして、それらを再生するには、それぞれの圧縮形式に合わせ「ビデオ再生コーデック」と「オーディオ再生コーデック」をインストールしなければなりません。
当然ながら「必要なビデオ再生コーデックをインストールしてないパソコン」では映像は出ませんし、同様に「必要なオーディオ再生コーデックをインストールしてないパソコン」では音声は出ません
例えば、映像形式がXviD形式、音声形式がステレオリニアPCMの場合、XviD再生コーデックをインストールしてないパソコンでは、音声しか鳴りません(ステレオリニアPCMの音声が再生できないパソコンは滅多に無いので)
例えば、映像形式がMS-MPEG4形式、音声形式がドルビーデジタルサラウンド形式の場合、ドルビーデジタルサラウンド再生コーデックをインストールしてないパソコンでは、映像しか映りません(MS-MPEG4形式の映像が再生できないパソコンは滅多に無いので)
詳しくは
http://mbsupport.dip.jp/search.php?mb_categorys= …
にある、幾つかの関連記事を読んで下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 動画再生も可能なファイル管理のできる音楽再生ソフトはありますか。 2 2022/09/24 19:34
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 音楽プレイヤーを探しています 3 2023/06/03 18:55
- デスクトップパソコン WIN10のボイスレコーダーで録音しても再生できません 5 2022/04/17 09:01
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー itunes 音楽再生時の音飛び 4 2022/11/30 17:24
- スピーカー・コンポ・ステレオ foobar2000で、らじるらじるだけ数秒おきに音切れが発生します 1 2022/07/06 01:24
- 地球科学 1台のパソコンで、複数の動画サイトの音声を同時に流せるのはなぜ? 6 2022/08/25 09:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Media Player を再生す...
-
Youtubeを作りたい
-
ボーダフォンの動画をPCで再生...
-
動画ファイルをCD-Rにコピ...
-
Windows10の映画&テレビとムー...
-
8.1と動画ファイルのmpeg、m2ts...
-
Windows Media Player で、再生...
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
更新していないのにフォルダの...
-
mp3の文字化けが治りません
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
エクセルが使用中に強制終了→読...
-
mp4をCDプレーヤーで聞く...
-
DLしたはずのCSVファイルが見え...
-
m4aの音楽ファイルを、普通のC...
-
マイピクチャをCD-Rに保存...
-
Media PlayerをUSBへ書込み方法
-
MPEG-4から音楽CDをつくりたい
-
OneDriveファイルのコピー時に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオのAVIファイルが音声のみ...
-
MP4ファイルはCDにやけるんで...
-
NEC LAVIEのパソコン使用してい...
-
メディアプレーヤーで動画と音...
-
ふたつの動画ファイルを連続再...
-
aviファイルをウィンドウズXPで...
-
動画ファイルをCD-Rにコピ...
-
7でWindows Media Playerが停止
-
VLCメディアプレイヤーを
-
A曲×3→B曲×2 みたいな動画再生...
-
動画をCDRに焼くやり方
-
mp4動画が再生できず。
-
CDに動画を焼けるか?
-
Windows Media Player で、再生...
-
mpegの映像が再生できません
-
コーデック??
-
動画再生時の音声について
-
Windows Media Player を再生す...
-
VistaにてMP4ファイルのサムネ...
-
Windowsムービーメーカーで動画...
おすすめ情報