dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

契約している駐車場の敷地が狭いため、以前から
向かい側のラブホテルの駐車場に車の頭を突っ込み、
バックで進入して駐車していました。
Dが私の車の駐車位置です。
ラブホテルの駐車場にはセンサーが付いているため、
その度に受付のおばちゃんが出てきて、一言文句を言われてましたが、冗談交じりに「おばちゃんごめんねー
一番奥だから入れられないのよ!」と笑ってごまかしていました。本当に、ABCに既に車が入っている場合は、
そうしないと入れられないのです。
しかし、昨日になって、いつものおばちゃんが駐車場まで
入ってきて私の目の前まで来て、「ほら、貼り紙良く見て!
今日から罰金1000円これから払ってもらうわよ!」と。
良く見たら、●の壁に『Uターン禁止 罰金1000円』と
あるのです。
一体どうしたらいいのでしょうか。また、払ったら領収書は貰えるのですか?→駐車場は会社の契約です。
|____________| |
|____________| |
|____________| |
|////●/| |
|ホ/////| |______________
|テ///P/| |______________
|ル/////| | A | B | C | D
|///////| |____|____|____|_
|____________| |
|____________| |
|____________| |

A 回答 (3件)

土地の所有者はその敷地への無用車両の立入を禁止することができます。

また、センサーの感応により業務に支障を来している事実もあるので、ホテルの敷地への立入を禁じられれば従うしかありません。これによって物理的に駐車できない状態であれば、駐車場を替えるしかありません。
ただし、罰金(?)の支払い義務はありません。

まずは駐車場の管理者に事情を説明し、ホテル側と交渉してもらいましょう。交渉が不調に終われば、契約に基づく駐車スペースを提供できなくなったわけですから、契約を解除するとともに他の駐車場を契約するために必要な保証金などを請求しましょう(損害賠償請求)。

蛇足ですが、その罰金請求、本当にホテルの責任者が承知しているかどうか確認してはどうでしょう?受付のおばさんが勝手にしている行為であれば、詐欺罪に該当する可能性があります。
    • good
    • 0

直接的な回答ではありませんが、ガレージとホテルの間の路地は狭いのですか?


車1台がとおれるのなら、ホテルに突っ込まなくてもバックで駐車場に入れると思いますので、私ならそうしますが。

まあ、他人の敷地に無断で入っているので文句は言えないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
かなり狭く、ホテルが路上に看板を置いていたりするのでバックは無理です。

お礼日時:2003/05/21 04:06

根本的な解決としてどうしたいかわかりませんが、領収書は貰えます(ホテル側に発行する義務がある)。

それを会社が経費として認めるかはわかりませんが。

またホテル側の請求に法的根拠はありませんから、つっぱねることもできると思います。

また駐車場の設計自体に欠陥があるわけですから、駐車場の管理会社に問題をゆだねてしまう方法もあると思ういます。(その分、駐車場料金を下げてもらうなり、ホテル側とのやりとりを預けてしまったり)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!