重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トヨタダイナ2tワイドに乗っていますが、今回3連テールランプを購入し交換予定なのですが、
説明書に電源はバッテリーの+に接続し中間にヒューズをかまして下さいと書いてありますが、
ノーマルのテールランプの配線を直接繋げて使用する事は可能でしょうか?
何故、電源をバッテリーまで持って行かなければならないのでしょうか?
理由が分かりません。
バックランプも無くなる為、その電源も一緒に持って行かなければならないのでしょうか?
詳しい方、宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

 テールランプの電気容量がノーマルのテールランプの配線の太さで法律違反にならないのであれば可能です。



 細い配線に電気容量の大きな物を繋げば配線が熱を持ち火災に至ります

 流れる電流を計算して今の配線で問題ないのか計算して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電圧が弱く、やはりバッテリーから電源を取り
無事取り付けることが出来ました。
有難う御座いました。

お礼日時:2009/10/31 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!