【お題】甲子園での思い出の残し方

妻の子守唄が音痴で困っています。
我慢すると私がイライラしてしまいます。

些細なことかもしれないですが、
結果として、夫婦間の空気が悪くなります。
皆さんのお知恵をお借りできれば、と思います。

妻に自覚症状は、まったくないようです。
私がなぜイライラするのか、よくわかっていないようです。
私といえば、イライラしてしまう自分に自己嫌悪していたのですが、
今まではずっと何も言わずに我慢していました。

面と向かって「音痴だから歌わないでくれ」とも言いにくく、
どうしたものかと腕組みしているような状況です。

A 回答 (7件)

寝かしつけの間は別室に行くとかイヤホンで音楽を聴いたりしては。



それか一緒に歌ってやる。

アカペラで音程を取れてないことがわからない人でも
一緒に歌う音とズレていれば気づくのでは。

現代の子供達は、身近に音楽を再生する機会は
テレビからオーディオまで何かしらあり
常に正しい音程での音楽を頻繁に聴くことが可能です。

なので一流の音楽家にでも育てるなら別として
基本的には、より大量の良い音楽を聴かせていればお子さんの耳は大丈夫でしょう。

お母さんの子守歌というのは歌や音よりも
お母さんの穏やかな声そのものが子供をなだめるためのものですから
それで安心してお子さんが寝てくれるのなら良いのでは。

そして年齢が上がるとともに
「子守歌」を昔話などの「物語」に変えてもらってはどうでしょう。

むかしむかしあるところに…とかです。

お子さんの成長や教養にも役に立つし、歌は聴かなくて済むし…。
育児期のイライラも数ヶ月、数年で終わることが多いから我慢してあげてください。

また、小さなデッキと子守歌やオルゴールのCDなんかをプレゼントしても良いのではないですか。
ずっと歌うの大変だろうから~とか言って。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

育児期のイライラも数ヶ月、数年で終わることが多いから我慢してあげてください。
>なるほど、現実的な対応ですね。

また、小さなデッキと子守歌やオルゴールのCDなんかを
プレゼントしても良いのではないですか。
ずっと歌うの大変だろうから~とか言って。
>むーん、テクニカルですね。
>ポケットに入るくらいの電子メロディーを買ってくるのもいいかも。
>少し日がさし始めたような気がします。

お礼日時:2009/10/30 00:30

「音痴だから歌うな」なんて言い方じゃなくて、笑いにすればいいのに、と思いました。


「音外れてるよー(笑)」と軽く明るく突っ込んで、一緒に歌ってみては?
旦那さん「違う違う、♪♪~だよ」
奥さん「え~、こう?♪♪」
旦那さん「だから、違うって~(笑)」
奥さん「え~?!、うそ~(笑)」
というように指摘すれば、不快な気持ちにもならないどころか、楽しいひと時になると思うんですけどね。
内心、イライラなんてしないで、もっと明るく言っちゃえばいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、これは確かに名案。
しかし私、イライラしているときは心の余裕がないのか、
なかなか、それを笑いに持っていくことができないんですよね。

そういうキャラではないんですよ、わたくし。
お笑いのパワーは疑うべくもないのですが・・・

お礼日時:2009/10/30 00:33

そんなにあなたが聞こえるほど大きな声で歌ってるなら


そっと耳元でささやくようにして歌うといいんじゃないかな?って
言ってみたらどうでしょうか?あるいは一緒に歌ってあげるとか。

「俺が歌うから歌わないで」って言うよりも「寝かしつけは俺がやるよ。
君も一日ずっと一緒にいて大変だろうから」って
言ってくれた方がいいのでは?

私も即興の歌を歌ったりしますが、「音痴だからやめてくれ」
「何その歌変な歌」って言われたらショックですし、
育児を全否定された感じになります。
「じゃああんたがやってよ」って思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私も即興の歌を歌ったりしますが、「音痴だからやめてくれ」
>「何その歌変な歌」って言われたらショックですし、
>育児を全否定された感じになります。
>「じゃああんたがやってよ」って思います。

ですよね!
言えないですよね!

「もっとささやくような声で」というのは
とっても現実で気ですね。
その辺が妥当な線ですかね。

お礼日時:2009/10/30 00:37

奥さんの子守唄でお子さんは寝てくれるのですか?


その辺とくに問題なさそうなら、質問者さんはお辛いでしょうけどそのままでいるしかないと思います。
子守唄うたって寝せる時期なんてそんなに長く続くもんじゃないです。
うたう方だってうたわないで済むならその方が楽なはずですから、
子守唄うたって寝かすというのが奥さんにとってお子さんを寝かす方法なのでしょう。
寝せるのを苦労してて考えた末の方法なのかもしれませんから、頭ごなしに否定されるのはわたしだったら大ショックです。
子守唄はお子さんのための訳でして、質問者さんのご気分を良くするためのものではないですから。

そのうちお子さんが喋れるようになれば
イヤ!とかダメ!とか、お子さんの方が何らかの意思を出してくれると思いますけどね。。。
なんともなくスヤスヤ寝てくれるというなら、お子さんにとっては何の問題もないということですから。

母子がそれでよければ、我慢してあげてほしいと思います。
お子さんが泣いて叫んで嫌がるってなら、別の方法をご主人が模範としてみせてあげればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>子守唄うたって寝せる時期なんてそんなに長く続くもんじゃないです。

寝床以外にも家の中や外出先などで、よく歌っています(涙)

>寝せるのを苦労してて考えた末の方法なのかもしれませんから、
>頭ごなしに否定されるのはわたしだったら大ショックです。

それはわかっています。だからこそ私もこの質問をこの場に出しているわけです。
ただその一方で、私が我慢し続けることで夫婦間の空気が悪くなってきているので、
表裏かんがみて、この場でご相談しているわけです。

お礼日時:2009/10/30 00:43

英才教育のためにクラシックを聴かせないか?


と提案してみるというのはいかがでしょう。

英才教育じゃなくても、眠りのための音楽、とか、脳をリラックスさせる音楽、とかいろいろでていますよね。
そういうCDをプレゼントしてみてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・しかし妻は、家の中でも外でも歌っています。
しかしオフェンシブに行くという発想は前の方と同じで、
現状を打開するには、そのような要素が必要な気がします。
むんむん。

お礼日時:2009/10/29 20:22

いくら奥さんでも「音痴だ」とは言いにくいですね。



代わりに歌ってあげては?

いらいらして聞いているより、いいと思います。

奥さんが音痴を自覚するかは別問題ですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆転の発想ですね。
目からうろこです。
しかし自分が歌っても、妻が歌っていれば耳に入るわけで、
イライラしてしまう気がします。
「俺が歌うから、歌わないで」と言ったら・・・
むーん。

お礼日時:2009/10/29 20:19

面と向かって行った方がいいと思います。


もちろん、「音痴だから歌わないでくれ」ではなく

「音程が外れているようだから子供に影響するし
 自分もちょっと聞いていて辛いから」とか。

言うべきことはきちんと、でも、オブラートに包んで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、たしかに上手にオブラートに包んでますね。ただ、子供にとっては親が歌ってあげた方が情緒的に良いらしいです。しかし、そんなこと言っても辛いものは辛いので、やはりオブラートに包んで言うべきか・・・もう少し迷わせてください。

お礼日時:2009/10/29 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!