
以下は私が出来る範囲で確認した事項です。
・吸水、排水パイプの汚れ、エアー噛みが原因ではありません。
・モータヘッドの異常かと思い、バケツにモーターヘッドのみ作動確認すると、音がします。
・スピンドル/ラバーの新品交換をしても直らず、
インペラーの汚れが原因かと思いブラシで洗浄しましたが直らず。
・ろ材、スポンジの目詰まりが原因かと思い、洗浄しましたが音がします。
ウールマット、活性炭パッドも新品交換致しました。
一応、フィルター自体は濾過もきちんとできてるので問題がないのですが、
マンションに住んでるので、夜間の静まり返った時の低温のブ――ンという音が気になって仕方ありません。
フィルタ―設置箇所も水槽台を使用し、水槽より下に設置しております。
平成21年5月に購入した商品で順調に作動していたのですが、一週間程前からこのような現象がおきました。
フィルターの点検は毎月、ウールマット、活性炭パッドを交換する時に行っておりますが、今までにこのような事は起きませんでした。
----------------------------------------------------------------
(1)モーターヘッドのみバケツの水に漬けたテストですが、モーターヘッド上面付近まで水没したテストをしてください。
そのようであれば、モーターヘッド側のみで異音の原因があると考えられます。
(2)インペラー周りに溜まった空気を排出する為の穴部の清掃をしてください。この穴に汚れ、詰まりなどがございますとインペラー周りの空気が抜けずにフィルターを揺するなどしてフィルター内に空気が無い様に思える状態でも異音が起きる場合がございます。
(3)…(1)、(2)をして頂き、再度モーターヘッド水没テストをお試しお願い申し上げます。
この結果がやはり異音が変わらないようですと、ご使用から1年数ヶ月ではありますが、インペラーに開いているスピンドルを通す穴が磨耗により広がってきている可能性が考えられます。この磨耗は、使用開始から僅かずつではありますが進行してまいりますが、その程度は各お客様の作動状況によるインペラーへの負荷などにより違いがあり、1年未満で交換が必要になる場合や、数年でも交換が必要ない場合もございますので、一概に交換時期を申し上げる事が出来ません形となります事ご了承お願い申し上げます。
----------------------------------------------------------------
上記はエーハイムに問い合わせた際の回答です。
こちらを試してみても直りません。
何か改善方法があれば教えて頂けないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
余程、砂などの微粒子が水中に浮遊していなければ、エーハ2213が一年程度で、摩耗による微振動やノイズの発生は、マズ考えられないのですが。
。。添付されている動画音声が確認できないので、何とも回答しがたいのですが、電源周波数に応じたブーンと言う、低い唸り音ならば、インペラーケース内のコイルを固めているフラックスなどが剥離し、コイル自体が振動している可能性も考えられます。
ですが、極めてレアケースだと思います。
ほとんどの場合、2213のノイズ発生源はゴミなどによる通水抵抗増以外のノイズならば、インペラー軸の変心意外に考えられません。
こちらは、何となく、何かに「当たり・擦れ」のある不快音です。
・当たりや擦れ音ならば、スピンドル軸、軸受けラバー、スピンドル受け皿を交換すれば直る可能性が高いと思います。
交換対象パーツは番号「7632610」です。
インペラー50/60Hz共通(スピンドル/ラバー/スピンドル受け付)
http://www.eheim.jp/pdf/2213.pdf
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の近くの小川から塩ビ管で水...
-
エーハイム 2213 モーターから...
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
ナマズの冬の飼い方
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
-
メダカの形態が・・・
-
グッピーはメダカのえさでも大...
-
金魚薬浴中。どんどんひどくな...
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
現在薬浴中ですが、今後はどう...
-
汽水の作り方
-
金魚とカニは一緒に飼えませんか?
-
ネオンテトラの数が減っていま...
-
魚の病気
-
オトシンクルスがすぐに死んで...
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
ダトニオプラスワンについて
-
次々と死ぬ電子レンジの横の熱...
-
ラミレジィだけがしんでしまい...
-
プレコとポリプって混泳させて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の近くの小川から塩ビ管で水...
-
外部フィルターで流量が大きい...
-
泡の消し方
-
電源不要の水槽用エアポンプに...
-
ダブルタップでの流量制限(エ...
-
エーハイム2215排水口からエア...
-
エーハイム 2213 モーターから...
-
水槽の中のホースに白いネバネバ
-
洗濯機。風呂水を吸い上げるの...
-
サイフォン現象での水漏れ?
-
オーバーフローの音がうるさい
-
前立腺肥大のエアーポット
-
エーハイムクラシックフィルタ...
-
ストレーナーパイプの延長
-
分岐三方を使用する時のエアー...
-
外部フィルターの吸水パイプの...
-
エーハイム 水中フィルターが動...
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
サワガニの落卵後の対処につい...
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
おすすめ情報