築約5年の一戸建てに住んでいます。新築の時からリビングの天井から雨漏りしていました。クレームの度にリビングの上の洋室のベランダのあっちこっちをコーキングして様子を見てくださいで5年経ちました。この前の雨漏りのクレームで水を撒いたりしてチェックしたところ(担当者が変わり対応がよくなった)洋室のベランダ側の掃出し窓と水切りの間からの雨漏りだと、確認できました。後日その部分をコーキングで押さえますとの約束でその日は終わりました。業者が帰った後、何気なくその部分を確認すると、何と施工の順序が逆になっていました。つまり本来ならば、水切り→掃出し窓と施工するところを、窓を付けてから水切りを取り付けていました。つまり重なりの部分が逆になるわけで、当然当たった雨水は外ではなく内側に入ってしまいます。
そこで教えて頂きたいのですが、(1)業者が言うコーキングの施工だけで大丈夫なのでしょうか。私としては窓と水切りを取り付け直してもらいたいのですが・・・。そのような施工をされた掃出し窓が他にもう1ヶ所あります。それ以外の掃出し窓は正しく施工されていました。(2)単純な施工ミスだと思うのですが、それだけに5年間の精神的苦痛が腹立たしく思われます。損害賠償等は考えられるのでしょうか。(3)5年間雨漏りしていたわけで、家へのダメージはどうなのでしょうか。
コーキングの施工日が迫っていますので、対応を急いでいます。長々と書いてしまいましたがよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「掃きだし窓の水切りが悪いので漏水している」ということは、「床が水浸しになっている」、ということでよろしいですか?
「水切りが不良で、室内に雨水が入ってしまう掃きだし窓」というと、掃きだしの出口面(サッシの敷居)と全く同じ高さでテラスやぬれ縁などが続いている設計でしょうか? (外の水が全部敷居に溜まってしまう、という被害だと理解して宜しい納まりでしょうか)
問題の窓は、オーダーメイドの木製窓ですか?
既製品のアルミサッシですと水切りはたいてい枠と一体成型になっていることが多いです。
また、窓サッシを取付けた後で、水切りを取付ける、ということは、多分サッシと建物躯体開口部の透き間に挿し込んだ、ということだと思いますが、そうすると雨水被害でびしょぬれになっている個所は床下、ということになりますが、正確な被害個所はどちらになりますでしょうか?
まず上記の状態が確定しないとなんともいえませんが、
今の時点でいえることは、
(1)業者の言うコーキングだけで良いかどうか:
コーキングは防水性能は確かですが、寿命が5年程度ですので、そのつど打ち直しをしなければなりません。
ところがコーキングの打ち直しはなかなか手間が大変で、古い固くなったコーキング材を全てきれいに剥がして、残りかすがなくなるまで掃除をしてから新規コーキングを打ち直ししなければ、せっかく打ち直してもすぐに剥離をしてしまうのです(コーキング打ち直し費用の見積りは、新規コーキング代金よりも既存剥がし代金の方が手間賃が大変なので高い金額になることも多いです)。そのため良心的な設計者や工務店は、極力「消耗品」であるコーキングは使わないで済むような造りを心掛けています。
水切りの取付けは、ふつうはN形の水切りをサッシと土台の間に挟む形になりますが、掃きだし窓の設計が特注でそのような水切りがつけられない形式かもしれませんので、注文住宅であれば設計者にもクレーム(というかどういう設計にしているかという質問)を言うようにしてみて下さい。施工者は建築家の先生の命令通りに工事をしているならば、責任は設計者のほうですから。
(2)損害賠償について:施工の不良であれば、5年前の新築ですので、現在の瑕疵担保保証の10年制度は適用にならず、多分2年と契約書に書かれていると思いますので、ぜひ「工事請負契約書」を確認して下さい。(この手のトラブルが多いので10年保証義務になりましたが、実際の運用は被害者側の立証責任があってなかなかうまく機能していません)
民法上の請負契約上は、契約書に書かれていない損害は瑕疵としての補償請求はできません。また、このようなクレーム関係の「紛争の処理規定」という項目が契約書に必ず明記されていますので、ご確認下さい。たいてい「裁判にはよらず仲裁または調停とする」と明記されていることが多いのですが、そのような契約書に実印を押されているお場合は、裁判を起こそうとすると逆にsjmpapaさんのほうが契約違反としてねじ込まれてしまって不利になってしまいます。
精神的苦痛については請負契約の範囲では補償しない範囲のことですので、弁護士等によく相談して請負契約の不履行以外の方法で訴えるようにしてください。
単純な工事ミスなのか、設計者の指示なのか、その辺をよく確かめて責任の所在を突き止めるようにして下さい。
設計者の責任でしたら、大抵の設計者は「設計責任賠償保険」に入っていますので、そちらで弁償できることになっています。
(3)5年間雨漏りのダメージについて:これは雨漏りで濡れた位置がどこなのかで変わると思いますが、掃きだし窓の水切り不良の雨漏りですと床下が濡れることになると思いますので、べた基礎ですと床下基礎がプール状態になっている、というような場合には瑕疵として追及できると思います。
この回答への補足
業者が言うには、現在はほとんど一体型だが、5年前では別々だったらしいです。既製品のサッシを使っています。ふつうの施工はN型の水切りをサッシと土台の間に挟み込む形だと理解していますが、窓枠を土台に付けてから水切りを付けていますので、挟み込まれてなくて取り合いが逆になっているように思われます。不思議なことにリビングの掃出し窓はちゃんと挟み込まれています。雨漏りはその部屋の床ではなく階下の天井からです。敷居とベランダ床までは約20センチです。
補足日時:2003/05/08 01:46No.6
- 回答日時:
>窓枠と水切りの取り合い部分(約3~4センチ幅)をすべて厚めにコーキングし、
・・・ということは、N字形コーキングの「N」の字の左右の出っ張り部分(約3-4センチ幅)が、まるまるサッシには掛からずに、サッシの下に納まる取付け方法、ということになりますでしょうか?
(一目見ればわかることでも文字だけだと難しいですね!)
もし上記の方法だとすると、せっかくN字形水切りをつけても、水切りの意味がなくて相変わらずの不具合に悩む可能性があります。
もうお気づきの通り、N字水切りのN形が、サッシの奥深くに食い込んでいるからこそ、きちんと水切りの役目を果たすからであり、単純に考えて食い込みがなければ、相変わらず水が入る原因が変わらないことになります。(食い込みさせない代わりにコーキングでべっとり塗り付けて、コーキング保護のブリキ&更に上塗りコーキング、という業者の提案ですね?)
水切りを食い込ませていない(根本的な水切りの用途をなしていない)という点と、いくら保護をするとはいえ合成樹脂で寿命の短いコーキングで応急処置することで解決にする、ということは、「応急処置」であって「修繕」ではないことを業者にきっちり通告して、コーキングで押し通すならば、水切り鉄板が腐ってダメになるのと同年数のコーキング打ち直しを完全に無償でやるような約束をとりつけるのがよいとおもいます。(しかしこれはあくまで施工のミス、と相手が認めた場合です。)
設計者の指示で施工者がそのようにしたならば、施工者を責めるのは筋違いで可哀想ですので設計監理者にも責任を追及して下さい。
サイディング壁の場合、新品交換すると同じ色のものはもう入手できませんが、サッシ回りだけを綺麗に丸鋸カッターで切り取って、サイディング用コーキングで切り口を埋めれば、正規の取付け方法でサッシを外してN字形水切りをきちんと取付け可能です。
サイディングをそのような切り取り方をして、切ったサイディング板を再利用する場合、コーキングによる切り口のふさぎ方が非常に不自然になってしまうならば考え物かもしれませんが、雨漏りの根本解決のためにはこの方法が一番適切だと思います。
サイディング板用のコーキングは、既に外壁のあちこち継ぎ目部分に施工してあると思いますので確認して下さい。
コーキングは7-10年程度で寿命になってしまう素材ですが、外壁サイディング板継ぎ目にもともとコーキングが使ってあるならば、sjmpapaさんも文句は無いですよね*
新築時のコーキングにひび割れがしてきたら、打ち替えの時期ということになりますが、その時に一緒にサッシ回りの補修部分コーキングもやり直せば、一般定期メンテナンスの一環として普通の予定通りのメンテナンス周期でお手入れすることになりますので、問題が起きません。
一度、業者に「どれだけ腕がヨイか見てあげるから、既存サイディング板を綺麗にカットして、目立たないように元に戻して、サッシ枠を外して、きちんと規定通りの水切りに施工し直しなさい!」と駆け引きを優位にするためにもカマをかけてみてはいかがでしょうか?
駆け引きとは別に、実際サイディング板自体、もとから継ぎ目には1センチほどの透き間があいてコーキングしている訳ですから、カッターの切り目を入れたぐらいの透き間は何でもない筈です。
No.5
- 回答日時:
>業者が言うには、現在はほとんど一体型だが、5年前では別々だったらしいです。
YKKやトステム(旧トーヨーサッシ)など大手ですと30年以前から一体型が多いですが、サッシの側面にメーカー名シールが貼ってありますのでご確認下さい。
但しメーカーの他に型番でも色々ありますので一概にはいえません。しかしそれを割り引いて考えたとしても「5年前は「ほとんどが」別々だった」という「ほとんど」という表現は業者の言いくるめの方便です。
>窓枠を土台に付けてから水切りを付けていますので、挟み込まれてなくて取り合いが逆になっているように思われます。
・・・文字だけですと、ここの「不思議な非常識な取り合い」が実際どのようになっているのか判りにくいのですが、普通のN字形の水切りだとNの片側半分(つまりサッシ枠の奥に隠れてしまう部分)が「後付け」だと単純に考えると邪魔になって入らないはずだと思いますので、N形ではなくてただ単にL形にして挿し込んでいるのではないかと思いますがいかがでしょうか?
>雨漏りはその部屋の床ではなく階下の天井からです。敷居とベランダ床までは約20センチです。
・・・2階ベランダの掃きだし窓ですね!
1階だと「被害」といえるものではないし、実際被害に気づかない(実害がない)ものですので、あれれ?、と思っていました。
まず、その水切りの不具合が「施工ミス」なのか「設計者の指示」なのか、明確にして補償請求先を確定して下さい。
建て売り住宅のような「業者」しか窓口がない場合は、担当セールスマンを中抜きにして本社のサービス部門の責任者(課長/部長などその部門の最高位の人)に直談判したほうが良いと思います。
(部長は普通に部下からトラブルの報告を受けている場合は「適当にコーキングでお客を納得させろ」と指示しますが、直談判で苦情を言われると(これはウルサイお客だ、ここで怒らせると今後悪評で営業がしにくくなる、と判断すると)きちんと動き出すことがあります)
また、2階からの漏水であれば、1階天井にしみができて天井の張り替えも必要になりますので、あきらかな実害になりますよね?
(天井のシミ以外に家財道具等に直接水がかかって被害を受けた部分があれば、それも請求できます。家財の被害は、いわゆる「古物」扱いですので、査定額はがっかりしてしまうような金額かもしれませんが、5年前当初から水が漏れていて、5年前当時の水漏れで新品だった高級家具がだめになった等の被害ならばそれ相応の被害請求は不可能ではないと思われます)
この場合は、5年を経過したら2年の瑕疵担保責任期間を過ぎてしまっていますので業者が責任を負う筋合いではない話しですが、5年前の新築当初から漏れて被害が出ていた、ということを力説して2年間の瑕疵担保期間に被害が起きていた!ということで交渉すると良いと思います。
上記の手順で責任の所在がはっきりしたら、水切りの取替でしたら、サッシを一度取り外して、きちんとN形水切りを規定の取付けにしてもらうのが良いと思います。
サッシを外すと外壁が少し壊れますが、モルタルぬり外壁なら補修も容易です。
(外壁種類は何の素材になっていますか?)
この回答への補足
少し間が開いてしまい申し訳ありませんでした。まず施工については、おかしいと認めました。補修ですが、水切りと窓枠をやりかえるには、外壁(サイディング)をはつる必要があるので、できないと言われました。(実際にはできない事はないのですが、そこまで大掛かりにする気は無さそうです。こちら側も壁の色めが変わったりするのも嫌なので・・・)。業者側の提案は、奥まっている窓枠と水切りの取り合い部分(約3~4センチ幅)をすべて厚めにコーキングし、その上からブリキの帯(当然サッシと同色の黒色です)を貼り付け(雨、風、光からコーキングを守る為)、再度そのブリキの上部をコーキングすると言うものです。他に良い方法があれば教えて頂けるとありがたいです。
補足日時:2003/05/12 01:50No.3
- 回答日時:
現物を見ないでの回答なので、自信はないのですが、
>水切り→掃出し窓と施工するところを、窓を付けてから水切りを取り付けていました。
これ、一般的に普通の収まりだと思います。
外壁サイディング等の場合は水切りを先行して付けますが、
アルミサッシの場合はサッシ本体が先行取り付け、
その後サッシに水切りを取り付けとなるはずなので
施工順序が逆になっているわけではないと思います。
(注:鉄筋コンクリート造や鉄骨造の場合は上記の通りであって、木造の場合は最近やっていないので自信は無いのですが)
但し、サッシと水切りの取り合い部分は必ずシーリングをするはずですので、
そこにシーリングが無かったならば「手抜き」と言っても良いかもしれません。
でも、サッシ先付け水切り後付と判るということは、
サッシと水切りの取り合い部分にシーリングが無いということですよね、
そんな施工、私から言わせてもらえば完全なる手抜きだと思います。
ちなみにシーリングをやってもらう前に、業者にシーリングの種類を確認しておいた方が良いですよ。
いくつかの種類と特徴を書いておきます。
シリコン -雨水により外壁が汚れやすい
ポリサルファイド-動きに弱い(追従性が無い)
ウレタン -紫外線に弱い(保護しないと劣化が早い)
変性シリコン -特徴は特になし(一応オススメします)
最後に、サッシと水切りの間からよりも、水切りの下(裏)からの漏水も考えられますので、そこのところも見てもらった方が良いと思います。
こんばんは。早速の回答有難うございます。掃出し窓は5ヶ所ありますが、一体型の和室以外は水切りとサッシの取り合いをコーキングしているところはありません。するのが普通なのでしょうか。不安になってきました。当方素人なものでよく分かりませんが、取り合いから考えると水切りは土台と窓枠の間に挟み込むのが普通だと思うのですが。コーキングの種類は変性だと言っていたような気がします。
No.2
- 回答日時:
こんばんは、
>ベランダ側の掃出し窓と水切りの間からの雨漏りだと、確認できました。
>水切り→掃出し窓と施工するところを、窓を付けてから水切りを取り付けていました。
取付け方はsjmpapaさんの言うとおりですが。サッシは外壁より飛出しているのですか?水切りがあるということは外壁面よりサッシがもぐった取り付け方ですね。下枠より漏水することは正規に組み立てた物ならば考えにくいので、この水はもっと上の方、外壁とサッシ縦枠との間を抜けてきたものではないかと思います。
掃き出し窓の下からベランダの床まで何センチくらいありますか?
かなり風雨が強くても直接吹き込めるとは思いませんが、下枠・水切りの関係も然ることながら水がもっと上から来ていないか調べてみる必要があります。
外壁と柱の間を上から来て水が表面張力で下枠に沿って回ってきた可能性もあります。
また、外壁、柱、サッシ枠四方の防水テープや透湿防水シートやバルコニーの構造なども分かると答えやすいと思います。
こんばんは、早速の回答有難うございます。実は前回のクレームでサッシ縦枠から漏れが確認できたのでコーキングでの処理をしてもらっております。(水をかけての確認)それで解決したと思っていたのですが・・・。窓から床までは約20センチぐらいです。漏れについては下枠に放水してそこからと確認済みです。
No.1
- 回答日時:
個人的な意見として捕らえてください。
決して安い買い物ではありません。私は、ちょっとしたことでも、アフターサービスにお願いします。小生宅、15年の大手建築メーカの軽量鉄骨の注文建築です。雨漏り、その他、全く何の障害も発生していません。いまだに、網戸や、サッシュの一部部品の劣化による部品交換は無償でサービスしてくれています。
なぜ、もう少し早く、「瑕疵」に対して業者にクレームをつけなかったのか疑問に思います。築5年であれば、瑕疵にたいする保証期間は2年程度ではありませんか。もう一度、請負時の契約書を良く読んでみる必要があります。
何でもかんでも、コーキング剤で一時しのぎの対策は私は受け入れません。きちっと施工をやりなさせます。アルミサッシュは、4月ごろから、天気よ良い日の直射日光では、やけどしそうな、触れないくらいに温度が上がります。どんなコーキング剤を使用するのか分かりませんが、経年変化で劣化すると思います。一時しのぎでは無いでしょうか。第一、施工後は、汚らしい。一度出来た、雨漏りの道筋は、素人考えでは、簡単にはなくならないのではないでしょうか。
詳細は、理解していませんが、法改正で、建築保証制度で、今後は、10年間「瑕疵」に対して保証しなければならないと理解しています。
>それだけに5年間の精神的苦痛が腹立たしく思われます。損害賠償等は考えられるのでしょうか。
扱いは、民法だとおもいます。法律的には分かりません。無料の法律相談が、旧郵政省のサービスで定期的に開かれています。相談されたらと思います。ただ、長い付き合いとなる業者との間に、感情的が溝ができて今後の付き合いがやりにくくなることがないようにしなければならないと思います。
>5年間雨漏りしていたわけで、家へのダメージはどうなのでしょうか。
風通しのわるい部分に発生しているので、かなりのダメージがあると想像されます。
以上、家のオーナとしての、一意見です。
早速の回答有難うございました。ojinさんとハウスメーカーさんとの関係羨ましく読ませて頂きました。私も土地を購入してハウスメーカーにと思って探したのですが、希望の場所では建築条件付きの土地しか見つけられませんでした。クレームについては雨漏りの度に行い、対応もしてもらっていましたので(実際には不完全でしたが)このような状態になってしまいました。コーキングではなくやり直しの方向で交渉してみようと思います。アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家の中でのこだわりスペースはどこですか?
自分の家で快適に過ごすために工夫しているスペースはありますか? 例)ベランダでお茶を飲むためのカフェテーブル ゲーミングに特化したこだわりのPCスペース
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。 「そうなんだね」と「確かに披露する場所ないね」で評価します。
-
【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
【大喜利】 「日本で一番高い山は富士山……ですが!」から始まった、それは当てられるわけ無いだろ!と思ったクイズの問題
-
昨日見た夢を教えて下さい
たまにすごいドラマチックな夢見ること、ありませんか? 起きてからも妙に記憶に残っているような、そんな夢。
-
ギリギリ行けるお一人様のライン
おひとり様需要が増えているというニュースも耳にしますが、 あなたが「ギリギリ一人でも行ける!」という場所や行為を教えてください
-
基礎と外壁水切りの隙間
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築なのに窓からのすきま風が...
-
線路からの騒音は何デシベル?
-
着工後ですが窓のサイズを変更...
-
窓ガラスの省エネ建材等級の★の...
-
新築の家に気が狂いそう(´༎ຶོρ༎...
-
風呂場の窓サッシから外壁に水...
-
掃き出し窓の上部未コーキング...
-
外壁塗装(窓周り)のコーキン...
-
今から、窓の高さ変更可能なの...
-
今朝から私の部屋(2階)の窓が...
-
樹脂サッシ「ノーベル」の修理
-
アルミサッシを白く塗りたい
-
サッシの価格:アングル有り無...
-
窓枠サッシの出っ張り
-
FIX窓のサッシについて
-
一条工務店 防火サッシの認定...
-
深夜にいつも家鳴りがします 家...
-
浴室に蟻が入ってきます。 侵入...
-
曇りガラスを透明にする方法
-
大きなガラスについている丸い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新築なのに窓からのすきま風が...
-
線路からの騒音は何デシベル?
-
新築の家に気が狂いそう(´༎ຶོρ༎...
-
一体どこから入ってくるのか
-
着工後ですが窓のサイズを変更...
-
風呂場の窓サッシから外壁に水...
-
今から、窓の高さ変更可能なの...
-
樹脂サッシ「ノーベル」の修理
-
今朝から私の部屋(2階)の窓が...
-
掃き出し窓の上部未コーキング...
-
窓枠サッシの出っ張り
-
賃貸マンション最上階の4階に住...
-
インプラスで異音がする
-
昭和30年代の一般住宅にこのよ...
-
窓のパッキンについて
-
道路を挟んで畑がある家
-
サッシ上部の見切りについて
-
窓ガラスの省エネ建材等級の★の...
-
フロア貼り時の掃き出し窓の段...
-
窓を3重にしてピアノの防音
おすすめ情報