dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
11月2日に3歳半&4ヶ月の二児連れて家族4人でランドに行きます。混雑は承知の上ですが、ハロウィン期間中に行きたかったので。

混雑日なので、アトラクションとかパレードの心配は勿論ありますが、それよりも心配なのがトイレとご飯。3歳児はもうオムツ取れているので、トイレなんですが列に並んでってのはちょっと無理。男子用トイレならそう待つこともないでしょうか?それとも、この日ばかりはオムツが無難?60分以上のスタンバイは、子供には待つことそのものが多分耐えられないので、FP以外でアトラクションは、ないかなー?と思っています。

開園1時間以上前(できれば2時間前)から並んで、モンスターズインクのFP取りに行くので、FPの時間次第で朝と昼どちらのパレードを見るかが決まります。パレードは必須です。場所はスタージェット前でドナルド狙い。ここを基点にお勧めのレストランor買い食い、と比較的大きいトイレはどこでしょうか?

ランドは初めてではないですが、平日でしかも特別なイベントが無いときしか行ったことがないので、混み具合が良く分かりません。よろしくアドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

うちも3歳半の子がいて、昨日(かなり強烈な混み方でした)もランドに行きましたが、オムツはさせていません。

個人差がありますが、節目、節目でトイレに連れて行っておけば、待ち時間に急にトイレに行きたい!となって困ることも少ないと思います。
が、子連れだと予定通りに行かないのはディズニーに限らず当然のことなので、その覚悟はしておいたほうが良いと思いますよ~。予定を重視するあまり子供に大きな負担をかけては可愛そうなので。

さて、スタージェット付近のレストランとトイレですが、レストランはスタージェットの真下か、トゥモローランドテラスがありますね。テラスは比較的空いていることが多いし、持ち帰りもできます。
あるいはトゥーンまで行ってグッドタイムカフェでしょうか。こちらは小さい店なので運が悪いと時間食うかもしれません。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/ …

トイレはハニーハントの向かいにあります。スタージェットから歩いて1分くらい。このトイレは比較的空いていることが多いみたいです。
ここに限らず、男子トイレは小のほうならほとんど待つことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。

まぁいろいろありまして、結局おむつをさせてしまいました。パレード直後にパレードコース近くのトイレは、ちょっと無理がありました。
メニューを見てトゥーンまで行ったんですが、すごい混みようでした。トゥモローランド側は人気アトラクションが多いせいか、午前中でもかなり大変だったので、夜のパレードはウエスタンランド側から見ました。こちらは場所が狭いので混んで見えますが、ピザ屋の回転が意外によかったです。

お礼日時:2009/11/02 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!