dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女子トイレを使用できる男の子の年齢!?

某百貨店の女子トイレで、小学校高学年〜ひょっとしたら中学生かもしれないかなり大きい男の子が出てきてびっくりしました。

母親もトイレに行っていたようですが、さすがに同じ個室ではなく、別々の個室からそれぞれ出てきました。(様式だから使えるのですね。)
その男の子は、シャツをズボンの中に入れてだの、手を洗って濡れた手を拭いてだの、かなりの甘えん坊さんで、母親もべったりお世話をしていました。

しばらく唖然と見ていたのですが、短時間で観察する以上、特別な障害やお世話が必要なお子さんには見えなかったので、ただの大きな甘えん坊さんだと推測しました。(本当のところは分からない)

いわゆる変質者の心配はないので、まぁ良いのか?とも思うし、いや、でもだからといって女子トイレを使用するのは違反なのではないか??と考えたりします。
皆さんはどう思いますか??

※ご年配のマダムが「あら、もう大きいのにー。」と母親に話しかけると、「はぁ?うっさいばばぁ!!」とびっくりする汚い言葉で罵倒して、息子の肩を抱き寄せて出て行き、騒然としました。

A 回答 (2件)

その母親にしてその子有り


デスね、
普通だと幼稚園児迄でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/03/31 19:01

年齢を定めた法律は無いですが


たとえば銭湯や温泉などの公衆浴場では
現在一緒に入れるのは未就学児までが多いです。
ですが、あきらかにもっと大きい子を連れている方もおります。
障害があるかどうかは見た目ではわからないかも知れませんが
身に周りの事を自分で出来ない今回のケースは
知的障害など障害がある可能性があるため
直接文句を言うのはおすすめできません。
そこを管理するところへ苦情なり伝えるぐらいですね。
多目的トイレもあるでしょうしね。

トイレはそれぞれ個室ですから
覗いたりしてるわけでもないし
あまり気にしなくてもいいのではないでしょうか?

>「あら、もう大きいのにー。」←障害などの事情を確認せず無神経
>「はぁ?うっさいばばぁ!!」←論外
まぁどっちもどっちですね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
文句を言うつもりはありませんし、障害のないお子さんだという前提での質問でした。

一般的に、みなさんどう感じるかを知りたかったまでです。
あんな場合、こんな場合の可能性をあげれば限りなく例外はあるので。

お礼日時:2019/03/31 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!