dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさん、こんにちは。

個人的な質問になることを大変失礼いたしますが・・聞いてください。

いま、いろんな意味があって、外国(韓国)に電動ガンを、持って行きました。(自分が機内に持って行くんではなく、事前に受け付けの人の横にあるところに置き、別の飛行機から持って行きました)

そして、日本(羽田空港)にていろんな検査を行いOKが出ましたので、その別の飛行機で現地(韓国)金浦空港にて引っかかりました。
で、いま金浦空港にて保管してありますが、また今度日本に持ち帰りは可能だと思いますが・・・

で、そのときに、電動ガン(長物、ライフル型のバッテリーで作動するもの)を、分解しての持ち込みは可能なのでしょうか?(韓国に)
(メカボックス、ハンドガードや、ストックなどを)

韓国は、14才以下のエアガンでも軽く、0.8jを超えます。

ちなみに電動ガンの名前は、「A&K MASADA(長物、ライフル型のべってりーで作動するもの)」で、フォートレスさんにて、0.9jカスタムがされてあります。

このまえ、東京マルイデザートイーグル(ハンドガン、拳銃型のガスガン)は持ち込み可能だったんですが・・・

個人的な内容ですいません

A 回答 (1件)

こんばんは。



私個人の経験ではないので、ハッキリとした話ではないのですが、結論から言うと難しいと思います。販売目的で、正規の許可を得た物なら可能でしょうが、韓国、中国は、エアーガンといえど、銃の形をしたものの持込みが厳しいと聞きます。これは、韓国が戦時(休戦中)であることや、一般人も街中のレンジで実銃を撃てるなど本物に触れる機会が多いためだと思います。

今回は、分解しての持込みとの事ですが、やはり銃の部品と分かる形状のものは、見付かった場合、下手をすると実銃部品の密輸入と誤解されかねないので、刑事罰などはなくても厄介なことにはなるのではないでしょうか。

基本的に税関の係官の判断で可否は決まるので、結論は言えませんが、時間的な余裕があるのならば、韓国大使館に問い合わせてみるのもどうでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!