
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には「発行しない」だと思いますよ
やはり券を購入時に領収書は発行されてますからね
でも#2の方のタクシーチケットって違う気がします
タクシーチケットって
あとで清算して契約者がまとめて払うんでしょ?
領収書が無かったら
タクシー会社が適当に水増ししたも分からないから
発行する必要はあると思います
#2の方の運ちゃんがめんどくさがっただけでは(^^;
ご回答ありがとうございます。
>基本的には「発行しない」だと思いますよ
そうですか・・・。
結局、(金額が書かれているものではない)領収書は出してくれたんですが、ビール券での支払いで、ちょっとだけ食堂業者ともめてしまいました。
もしちゃんとした領収書をほしかったら、ちょっとだけ損しちゃうけど、金券ショップでお金に換えてから、お金でやり取りすればよかったのかもしれないな、と思っています。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
似たような経験があるのですが、以前タクシーチケットで乗車賃を清算したときに「領収書をください」と言ったら
運転手さんから「タクシーチケットを買ったときに領収書をもらったでしょ、ここで運賃の領収書を出したら会社の経理で2枚の領収書をどう処理するのかな。運賃の領収書は発行できないね。」と言われてしまいました。私も酔っていたせいかミョ~に納得してしまいましたが、別の運転手さんのときは領収書をくれましたよ。
でも今回の件では、酒屋さんもすぐに領収書を発行してくれると思いますよ。但し書きや名前なんかもこちらの希望どおりに書いてくれますよ。
ご回答ありがとうございます。
♯3の方がおっしゃってるように、タクシーチケットの件ではちょっとその運転手さんがめんどくさがりだったのかな?とも思いますが、
「チケット(商品券)を買ったときに領収書を出しているから、それを利用してものを買ったりしたときは領収書を出せない」をいう考え方にも一理あるなと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amway会員からの勧誘→勧誘して...
-
銀行預金相続について
-
売れたホストさんはその後どの...
-
前にドコモを契約していて違うS...
-
生活と借金返済に関するご相談
-
Visa
-
今日口座の残高をアプリで見た...
-
源泉徴収票
-
至急です。紙幣について。 ゆう...
-
退職金共済について。
-
診断書の価格
-
銀行の窓口で100万円引き落とそ...
-
領収書について
-
LPガス販売業者の預かってい...
-
自身の借金の全てがわかるサイ...
-
振り込み限度額について
-
auポイント運用を、始めるタイ...
-
私は、お金の “無駄遣い” を100...
-
日本円に換算するといくらにな...
-
働かなくてもいいのに働く**...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報