dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、海外旅行の際に偶然にカメラを水に浸けてしまい、全損してしまいました。(全損証明書は取得済み)
幸い旅行保険に加入していたので、今、保険金請求書を書いているのですが損害携行品の「購入先」でペンが止まってしまいました。実は、そのカメラは3年ほど前にヤフーオークションで新品を落札して購入したものなのです。随分前の事なので、あまり詳細を覚えておらず、当然領収書などもないですし、同封されていた保証書もそういう経緯から何も記入されていない(たぶん無効になるもの)ものでした。
些細なことですが、領収書・保証書は無いと申請できても、「購入先」を果たして「ヤフーオークションにて落札」などと書いていいものやらどうやら迷っています。勘ぐり過ぎかもしれませんが、領収書も保証書もないうえに、「オークション」となると、なんとなく心象が悪くないか・・・などと考えてしまうのです。
どなたかアドバイスをいただけませんか?

A 回答 (2件)

現品は持ち帰られましたか?



現品があれば金額や購入年がある程度推測できますが、なくても証明書があるとのことですので大丈夫だと思います。
質問者さんが記載した内容に不自然な部分がなければ、それに基づいて支払われると思います。
ただし、購入金額そのものは支払われません。
経年減価分を差し引いた時価額となります。

購入先は実際ヤフーオークションなのですから、そのとおり書けばいいのです。
    • good
    • 0

保険金請求書に虚偽の記載をすれば、保険金を受け取る前であってもそれだけで犯罪です。

虚偽の記載をして保険金を受領すれば、罪を重ねることになります。
正直に書くしかないでしょう。後日質問があれば、わかる範囲で正直に対応すればよいのです。
保険会社とあなたは対等の立場なんですから、主張すべきは堂々と主張すればいいのです。
私は、韓国でカメラを盗まれて保険金をもらいました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!