dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

念願叶って新車を購入が決まり、JAのマイカーローンを利用する事になりました。仮審査及び本審査も無事に通り必要書類を揃えてJAの支店で手続きを行いました。必要書類の中に販売店の正式な見積書もしくは注文書があったのですが原本の提出を求められました。原本提出はともかく返却も出来ない、こちらで預かる決まりになっていると言われました。自分でも控えとして持っておきたいと思いそれならばコピーをくれるように申し出ると露骨に嫌な顔をされました。色々なマイカーローンがありますがどこも原本提出が決まりなのでしょうか?コピー提出ではダメなのでしょうか?詳しい方に教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

自分でも控えとして持っておきたいと思いそれならばコピーをくれるように申し出ると露骨に嫌な顔をされました。


>普通はそういうことはありませんよ。コピーくらいは大丈夫でしょう。
ローン(金利)は重要ですから。

原本提出は、JAのルールですからねえ。

気にしない気にしない。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。原本提出とは思っていなかったのでコピーを取らずに行きました。これからは事前に色々確認したいと思っています。

お礼日時:2017/10/30 18:31

>どこも原本提出が決まりなのでしょうか?


 いいや、そういう規定は無いかと。

 過去に不正な取引とかあったディーラーなのかもしれないが、
 良いことを訊かないJAだからなぁ。

 まぁ、ローン完済するまで、所有者(発注者)はJAになる訳だし、
 別に注文書が無くても車は届くのでどうでも良い気がします。

コピーは自分で取るのがセオリーかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。原本提出とは思っていなかったのでコピーを取らずに行きました。

お礼日時:2017/10/30 18:28

>原本の提出


…まぁ特段珍しいというかイレギュラーなことではありません。

>返却できない
…提出した書類は返却しないのはフツーでしょう。

>コピーをくれるように申し出ると露骨に嫌な顔をされました。
…イヤな顔をしたのは、コピー自体についてではなく、「くれるように申し出た」からなのでは?
「JAにコピーとれ」って言ったからで、「自分で」コピーをとってから、原本提出すればよいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。原本提出とは思っていなかったでコピーを取らずに行きました。

お礼日時:2017/10/30 18:29

うーんまぁ、厳密に考えれば取り合えずクルマの代金を支払うのはJAさんなので、見積書と注文書の原本を求められるのも分からないでもありませんね。



>露骨に嫌な顔をされました。
これは担当者様のパーソナリティの問題によるところが大なのでは?
あるいは昼休みまであと1分とか、終業時間が近く、しかもその日は即帰りたかったとか、そんな理由だったのかもしれませんね^^;。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。原本提出とは思っていなかったのでコピーを取らずに行きました。

お礼日時:2017/10/30 18:30

証拠書類はもちろんのこと、確認書類もコピー不可は現在は当たり前です。


その場で必要事項が確認が可能な内容であれば、その場で原本確認して、参考としてコピーで可能はあり得ます。
正式?には、担当がコピーして、「原本と相違ないことを確認した・・・」等で署名・・・となります。
>露骨に嫌な顔をされました
ここまでになると、確かに対応に疑問があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。原本提出とは思っていなかったのでコピー取らずに行きました。

お礼日時:2017/10/30 18:32

私も3月に労金で借りましたが見積書のコピーを取らしていただいてもよろしいか、、、はい、で原本は返してくれましたよ!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。原本提出とは思っていなかったのでコピー取らずに行きました。

お礼日時:2017/10/30 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!