

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
平岡塾・・・半数以上が東大に合格すると言われる英語塾。
昭和スタイルで好き嫌いはあると思うけど僕は好き。渋谷だったはず。長文を3年間読み込むようだ。基本に忠実だし大事なことをきっちりやる印象。鉄緑会・・・医学部合格者多い。いわゆるエリート塾で上下ヒエラルギーもあるが、エリートと切磋琢磨する意味は大きいだろう。数学が強い印象
SEG・・・数学に強い。関西では医学部や京大に強いと言われてた。東京にもある。
代ゼミ医学部特進・・・地方の秀才が寮生活を送りながら医学部合格を目指すことが多いらしい。3年ぐらい前に?わざわざ代ゼミは医学部の専願コースを開校したそうなのでかなり力を入れてるんじゃないかと思う。場所は四谷か御茶ノ水。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初めて受けたV模擬の結果が、悲...
-
五ツ木の模擬テストを塾から申...
-
小論文の模試について 明日、小...
-
東進模試について
-
埼玉 私立星野高校女子部について
-
福岡県に住んでおり自称進学校...
-
模試を受けたのですが…
-
馬渕教室と類塾どっちがいいで...
-
明日学校で模試があるんですけ...
-
進路相談について
-
これに関するサイトなどがあれ...
-
早大本庄受けるべきか
-
進研ゼミ高校講座について。子...
-
塾の自習室って通ってる所なら...
-
受験生です。今日、定期考査最...
-
模擬試験を受けられる? (中2)
-
第二回駿台模試 中3
-
高3です 受験勉強で古文をまだ...
-
この条件で働きますか?
-
塾の生徒にセックスしたいと言...
おすすめ情報