dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

調剤薬局での金額の違いについて教えてください。
病院で処方してもらったあと、いつもの調剤薬局へ行ったんですが、混んでいたたため、そこから数分の近くの調剤薬局へ行きました。患者が私のみでとても驚いたのと+私しかいないにの10分ほど待たされました。白衣を着た4人の方々が私のデータを持って処理していました。その行動を見ていてもとても不安にかられたのですが‥
膣錠を10錠処方してもらうだけなのになぜこんなに時間かかるのか?そしてなぜ患者が私だけなのか?
患者がいないということは膣錠も古いのではないか?不安に感じ使用期限について聞いたら、う~ん1年ぐらい大丈夫だと思いますよ~の回答でした。それも不安で‥
そして金額がいつものところより220円割高でした。
     【通常】  【新しいところ】 
調剤技術料 60       60
薬学管理料 30       45
薬剤料   24       81
初診料は必要なのでしょうか?

A 回答 (1件)

色々原因は考えられますが


まず、(1)質問者さんが初めてその薬局に行ったので患者データ(過去の処方内容や保険証番号等)がなく1から入力しなければならなかった。
(2)その膣錠を在庫していなかったので、近隣の薬局に譲ってもらいに走っていた。
(3)その膣錠がその薬局では初めて出た薬だったので処方入力に慣れておらず手間取った。

(1)は間違いないと思いますが、(2)、(3)は推測です。

薬学管理料の15点は薬剤情報提供料の15点ですね。
お薬手帳もらいませんでしたか?

薬剤料はどこでも同じですので、違いは出ないはずですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!