dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30日に突然

暫くサイトを利用していないため、退会手続きの案内をします。
退会手続きを行えば今後メールは届きません。
そうでない場合、料金がかかります。


といった内容のメールが届きました。

このメールは無視していたら、昨日

《重要》《再送》としたうえで、同じ内容のメールが2件届きました。


そして今日の夕方、下記の内容のメールが届きました。
本日のみ無料とか、永久という言葉に、今までは
無視していればいい。むしろ、退会手続きのURLをクリックしたら、登録されました~とかになるかもしれない。
と思っていたのですが、悩んでしまいました。


ここ2週間くらい迷惑メールが急に届くようになりました。1日に20通は届きます。
ちなみに、それまでは一切ありませんでした。


勿論、登録した覚えは一切ありませんが、急に迷惑メールが届くようになったこともあり、寝ぼけて登録してしまったのでは…と不安です。
料金を請求するとのことなので、そこらへんも心配です。

本当にこのまま無視していていいのでしょうか?

単純に、退会手続きをして迷惑メールが減るならば、手続きしたいです。

勿論、ある程度の迷惑メールフィルタは設定してありますし、よく届くアドレスは拒否しています。


アドレス、お願いします。


↓今日届いたメール内容
(〇は実際の私のアドレスです)




退会手続きをしない場合こちらのアドレスへ永久にメールが配信されます
【注】〇〇〇〇@docomo.ne.jp
======================
▼ 退会窓口 ▼
http://b6pzoxuzwv.us/?sendno027=500&vsid=4135709 …


■本日のみ無料で退会手続きを行えます。■


▼ 退会窓口 ▼
http://b6pzoxuzwv.us/?sendno027=500&vsid=4135709 …

【注】退会・配信停止URLにアクセスが確認できない場合、*永久に*メール配信を止める事ができません。


▼ 退会しないでこのまま利用する場合 ▼
http://b6pzoxuzwv.us/?sendno027=500&vsid=4135709 …



-----------------------
  -18歳未満利用禁止-
------------------------

A 回答 (4件)

見覚えのない事なら、無視でかまわないです。


仮に後で裁判になったとしても、弁護士に相談すれば問題ないので安心して下さい。でも、メールアドレスだけ知られているだけなら裁判にはならないですのでご安心下さい。

この手の不特定多数の迷惑メールに対しては、学習型フィルタが有効です。
BIGLOBEやSo-net、@niftyなどのプロバイダやGmailなどがサービスを実施している他、専用ソフトもあります。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/an …
http://popfile.sourceforge.net/wiki/jp

あと、上記プロバイダやGmailのアドレスへメールを自動転送したり、Gmailの受信アカウントとして追加して受信するのも効果があります。
    • good
    • 0

退会処理はできません。


そもそも入会していないのですから退会の仕様がありません。
乗ってもいないエレベータや電車から降りることができますか?

送ってきた業者の目的や、対処の仕方についてはすでに回答のあるとおりです。


ちなみに、退会処理用のURLで退会処理すると、「そのドメインから」は届かなくする。
という処理をしているところもあります。
んが、「有効なメールアドレスである」ことは相手にバレますので、「同じ業者の別のドメインで」延々と届きます。
# メールの種類を示すIDが別にあって、2つほどありました。(最大9個だったかなぁ)
# IPアドレス調べようと正引きしたら…半年間、ドメインを50個ちかく変更してずっと送り続けている業者でした。
# どうにもならんのでメアド変更しました。
# いまはどこかのWebに登録した転送メールのアドレスが漏れて、そっち宛の英文メールが1日に15~20通くらい。
    • good
    • 0

迷惑メールの対処法


メールを開かない。開いたらその行為が向こうに筒抜け。
ヘッダーだけ見て迷惑メールとして、報告する。

1番目のURL;北米を、3箇所ウロウロして、カナダのバンクーバーへ
たどり着く。
2番目のURL;イギリスの転送サーバーサービスを使用。
USAを3箇所、ヨーロッパを1箇所渡り歩いた後、イギリスへたどり着く。

当然日本にて管理していながら、何故世界のあちこちを経由する必要が
あるんでしょうかね。相当悪いことをしていると自覚できている人たちです。

〉〉登録した覚えは一切ありませんが
それなら削除して終わり。

〉〉料金を請求するとのことなので、そこらへんも心配です。
返信すればよけいにたたみかけてきますよ。

〉〉本当にこのまま無視していていいのでしょうか?
無視しなきゃしょうがないじゃん。

〉〉退会手続きをして迷惑メールが減るならば、手続きしたいです。
やればやるほど、スパムが増えてきます。

〉〉ある程度の迷惑メールフィルタは設定してありますし、
〉〉よく届くアドレスは拒否しています。
Gmailとか、Hotmailのモバイル版にした方が、スパムが
届かなくなるような気がする。
その代わり、たぶん、何にも来ないから、味も素っ気もなくなると思う。
しかし、あなたならそのぐらいまでしないと、身が持たないですよ。
    • good
    • 0

>単純に、退会手続きをして迷惑メールが減るならば、手続きしたいです。


確実に数倍、数十倍の迷惑メールが来るようになります
返信、退会手続きなどせずにメールフィルタで処理すべきです

プログラムで適当に生成したアドレスへ送信しているだけなので
退会手続きをすればメールアドレスが使われている証明になります
関連業者にも情報が流れ、雪だるま式に増えていくでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!