dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Googleの広告のエロサイトのようなところを間違って押してしまったんですけど

退会のメールなどのことが書いてあってそこを押してしまいメールを送ってしまいました
そしたら

■ご退会手続及びデータ削除を正常に処理する事が“出来ませんでした”■

来て

誤作動または未成年者による誤登録の場合は
【必ず保護者同席】で【12時間】以内にサポート窓口までご連絡下さい。退会手続きを行います。

とあったんですけどどうすればよろしいでしょうか?

A 回答 (4件)

質問からしますと、エロサイトのところを押したら登録完了になったと思われます。

それで退会メールを送ってしまったと思われます。おそらく質問者様はワンクリック詐欺にあわれたんですね。

通常このような場合は契約をしないといけません。また契約成立までには6〜7段階あります。そのエロサイトを押していきなり登録完了という場合、電子消費者契約法という法律に違反していますので、その契約自体は無効になります。したがって、質問者様の場合も法律上は登録も契約もしていないのです。

ワンクリック詐欺にあったときの対処法はなにもしなれればよかったんですよ。しかし質問者様の場合、退会メールをしてしまってますから、数日間はご質問のようなメールが頻繁に来ますので、対処法として質問者様のメールアドレスを変更することをお勧めします。メール受信拒否設定はその業者は複数のメールアドレスを使用して質問者様に送ってきますのであまりお勧めしません。

また、「誤作動または未成年者による誤登録の場合は【必ず保護者同席】で【12時間】以内にサポート窓口までご連絡下さい。退会手続きを行います。」と書いてありますが、絶対にその業者に電話なんかしたらダメですよ。

どうしてかと言いますと、その業者に電話をしてしまうと、質問者様の電話番号がその業者に通知されてしまうだけでなく、逆に質問者様にその業者から電話でいろいろと質問者様を脅してきます。

なお、利用料金等が表示されていても、絶対にその業者に料金を振り込んだり支払ったりしないでくださいね。

不安なら一度国民生活センターにご相談してみるのもいいと思います。

国民生活センター消費者ホットライン

局番なしの188

ここでは質問者様が住んでいます地区を管轄する消費生活相談窓口を教えてくれます。

また、平日に限り消費生活相談窓口がつながらない場合は下記の電話番号でも相談を受け付けます。

03-3446-1623

詳細は下記のサイトを参照して下さい。

独立行政法人 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

アダルトサイトにはこういった悪質なサイトも数多くありますので、これに懲りてこのようなサイトにはアクセスしないように気をつけてくださいね。
    • good
    • 0

絶対に連絡してはいけません。



また、”メールを送ってしまいました” ので
質問者さんのメール・アドレスは伝わっています。

このアドレスへは今後、迷惑メールが頻繁に来ます。

出来るだけ早く、アドレスを変更しましょう。
    • good
    • 2

完全無視です。


あなたが情報を与えていないのなら、
相手に知られている情報はメアドだけです。
どんなメールが来ようと完全無視。
それだけでOKです。
他になにもしてはいけません。
    • good
    • 1

ワンクリック詐欺なのでメールは迷惑メールとして削除して終わりです。


初めから登録などされていませんから退会手続きなど不要です。
連絡すればカモになるだけです。
無視しましょう。

メールアドレスを変更するのが手っ取り早いですが、できないなら迷惑メールが増えることを覚悟して処理してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!