
今度グループ展のようなもので、
1台のPCから1回の出力指示を送り
複数台(5台またはそれ以上)のインクジェットプリンタ(同機種)へ
同時にプリントさせたいと考えています。
メーカーに問い合わせたところ、単純に
1台PC(USB接続)→usb hub→(USB接続)複数台プリンタ
では、同時に送った際にHUBで通信障害が起こる為できないとのことでした。
(HUBを介したものは動作保証外のようです。)
ネットワーク対応のインクジェットですと、
複数台をつなげる事はできるのですが、同時に一つの出力指示で
複数のプリンタを動かすことはむずかしいとの回答でした。
当方、macを使用していますが、
windowsですとシェアウェアのようなもの
で対応しているものがあるとの話も聞いたこともあります。
それ以外ですと、プリンタ信号分配機というものを
ネット上でみつけたのですが、少々お値段が高く、
できればもう少し安価にできればと考えています。
どなたか方法をご存知の方あるいは
実際にそのような環境を試したことがある方
(mac,windowsどちらでも構いません)
いらっしゃいましたら、教えていだけると大変助かります。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
「並列プリント」
http://www.bear.co.jp/ja/pprint2.htm
「Alkett PrintManager」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se271 …
当方は4台プリンターがありますけど、この用途は使ったこと無いので詳細は不明です。
年賀状印刷で使ってみようと思いますけど、まだ試していません。
ご回答ありがとうございます。
確認したところ、「並列プリント」はかなり期待がもてそうです!!
シェアウェアなので、試してみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
あまり自信がないのですが、Windowsには複数台のプリンタを1台のプリンタとしてアプリケーションに見せる「プリンタプール」という機能があります。
アプリケーションからプリンタプールを指定して印刷すると、プリントジョブはその時空いているプリンタへ自動的に振り分けられます。
PCとプリンタが手元にあるのでしたら、まず2台のプリンタでプリンタプールを作成して、印刷部数=2部で印刷を試みて下さい。上手に振り分けられれば、5台に拡張することになります。
早速のご回答ありがとうございます。
なるほど元々そういった機能がついているのですね。
winは今手元にないので、知り合いのPCで試してみます。
No.1
- 回答日時:
出力ソースが画像であると仮定して、MacOSの付属アプリケーションである
Automatorを使った場合のワークフローを考えてみます。
ワークフローは次の順番
「Finder項目の選択を求める」- 対象ファイルを選択するダイアログを出します
「プレビューでイメージを開く」- プレビューで選択した画像を開きます
「イメージをプリント」- 開いた画像を印刷します
「イメージをプリント」のアクションでは出力先のプリンタを選べます。
このアクションを出力先を変えて連ねることで順番に別々のプリンタに
出力できるのではないでしょうか。
欠点としては印刷の詳細な設定が行えないこと
詳細設定は事前にやっておくことになるでしょうか。
我が家にはプリンタが一台しかないので実際に二台以上の
環境でうまくいくかどうかはわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デュアルモニター、一大のPCを二人同時操作
モニター・ディスプレイ
-
任意の解像度を設定出来るか?WinXP、Intel82865G
モニター・ディスプレイ
-
5.25インチのハードディスクはなぜ無くなったのですか?
デスクトップパソコン
-
-
4
core i7 を買ったのですが、速度が遅いです・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
dynabookのリカバリ領域を誤って削除
中古パソコン
-
6
HDDを認識したりしなかったり
BTOパソコン
-
7
スイッチングハブでパソコン同士Pingが通らない
ルーター・ネットワーク機器
-
8
増設中古HDDのフォーマットとOSインストール
中古パソコン
-
9
USBマウスの認識が不安定です
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
拡張子MGRのファイルをパソコンで読むには?
au(KDDI)
-
11
レンタルしていたPCを返却するので、データを消去したい windows2000
デスクトップパソコン
-
12
プリンタドライバをインストールしませんでした。
プリンタ・スキャナー
-
13
CPU換装後、Windows起動時にブルースクリーン
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
G33M02の対応CPUについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
puttyでserver unexpectedly closed network connectionと表示され接続できない
BTOパソコン
-
16
システムに接続されたデバイスが機能していません
ノートパソコン
-
17
ATOM N280のノートPC
ノートパソコン
-
18
DELL Optiplex 745 のbiosのアップデート方法について
デスクトップパソコン
-
19
WindowsでPAL方式のDVDを見る方法
ビデオカメラ
-
20
CALの所有数の確認方法
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポート(COMとLPT)の表示について
-
同機種のプリンターを買った場...
-
通常使うプリンタが勝手に変わ...
-
印刷データが「削除中」のまま...
-
ワードで背景を入れたのですが...
-
太文字が印刷されない。
-
プリンタ名が日本語だった場合...
-
左右反転印刷は?
-
印刷できません。
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
ワードでA6の文書をA4の紙...
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
会社のパソコンで、 誤って「プ...
-
パソコンとプリンターのテザリ...
-
プリンタHP ENVY 6020のドライバ
-
2台のPCで1台のプリンターをU...
-
パソコンとプリンターの電源の...
-
パソコンの設定がおかしいので...
-
Ubuntu(Linux) Printer設定?
-
プリンタードライバーについて!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同機種のプリンターを買った場...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
マクロでプリンタ、用紙、給紙...
-
左右反転印刷は?
-
「指定したPPDは無効です」でプ...
-
PCを立ち上げると同時に、プリ...
-
パソコンプリンタ用紙の処分売...
-
アプリ毎にデフォルトのプリン...
-
太文字が印刷されない。
-
印刷プレビューにない文字が印...
-
エクセルの用紙サイズについて...
-
複数のシートを一括で手差し→自...
-
エクセルでの袋とじ
-
商蔵奉行のプリンタ設定について
-
印刷するときだけパソコンの電...
-
印刷が途中のページで止まって...
-
プリンタは大体、プリントヘッ...
-
印刷をしようとするとFAX送...
-
ワードで背景を入れたのですが...
-
富士ゼロックスのプリンタドラ...
おすすめ情報