dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オンボードの市販のパソコンを使っているのですが、物足りなくなりGF9500GT-E512HWグラフィックボードを購入し、PCIx16に差し込みました。
しかし全く認識せずメーカーのサービスに聞いたら「このパソコンのBIOSにはPCIx16の優先を選択する項目はなく、差し込めば自動的にPCIx16を優先します」とのことだったので何が不調でダメかわからず諦めていました。
しかし約1ヶ月ほど前に急に認識し快適に使用していました。
ところが昨晩また急にオンボードのグラフィックしか認識しなくなってしまいました。
パソコンのふたを開けるとGF9500GT-E512HWのファンは回っていました。
なんとかGF9500GT-E512HWを使用できる方法はないでしょうか。
お教え下さい、宜しくお願いします。

なお私のPCの情報ですが、
PCモデル:GT5048j
オンボードグラフィック:nVIDIA GeFORCE 6100GPU(オンボード)
電源:700Wに取り替え

A 回答 (3件)

玄人志向の製品は何があっても自己責任が基本。


http://kuroutoshikou.com/modules/doc/index.php?i …
違うベンダーに切り替えたら何事も無く使えたりしますから。
性能も中途半端な9500GT、買い換えた方が幸せかも。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
確かにおっしゃるとおり、自己責任と言うことですものね。
ちょっと財布と相談しながら、検討させていただきます!

補足日時:2009/11/05 23:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス頂いたとおり、製品の故障や相性もあるかな、と9600GTに差し替えましたが、状況は変わらず。
ただそれでボードの問題ではないとわかり、他のPCIスロットの問題かと、IEEE1394増設ボードを外したら、なんと!ビデオボードを認識し、動き始めました!
電源を700Wにアップしたので、電源供給が原因ではないと思いますが、マザーボードのPCIスロットやPCIExpressの電源供給量をオーバーしていたのでしょうか?
まずはとにかく問題は解決しました、ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/18 16:19

モニタケーブルは、グラフィックカード側に差し替えてますか?

この回答への補足

>モニタケーブルは、グラフィックカード側に差し替えてますか?
ご回答ありがとうございます。
グラフィックボードにデジタル出力の端子が2つありますが、どちらに差し込んでも、映りません。

補足日時:2009/11/03 18:21
    • good
    • 0

接触不良じゃないでしょうか



一度カードを抜いてから挿し直してはいかがでしょう

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
何度もカードを挿し直してみましたが、状況に変化が見られません。

補足日時:2009/11/03 17:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!