
先日11月2日、公共職業訓練校(4ヶ月間のコース)を修了しました。この間、雇用保険の失業給付を受給をしていました。
それで、職安に行きましたら、『職業訓練を受け終わっても、なお就職が困難な人には受講修了後30日間、失業給付が延長される』とのことでした。そこで質問ですが、
(1)この30日間の給付の延長後、まだ就職が決まっていなかったら、また給付が延長されることはありますか。
(2)今、一社、面接の予定がありますが、採用が決まった日で給付は打ち切りでしょうか。(実際に働き始めるのは2週間先でも)
(3)認定日は11月20日ですが、それまでに必要な求職活動実績は何回でしょうか。
ご存知の方、回答を宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>(1)この30日間の給付の延長後、まだ就職が決まっていなかったら、また給付が延長されることはありますか。
再度の延長はありません。
>(2)今、一社、面接の予定がありますが、採用が決まった日で給付は打ち切りでしょうか。(実際に働き始めるのは2週間先でも)
その会社に決めて、以後は就職活動をしないというならそうなります。
>(3)認定日は11月20日ですが、それまでに必要な求職活動実績は何回でしょうか。
就職活動の回数とその内容は安定所によって異なる場合がありますので安定所に確認してください、ただ通常は2回ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【失業保険】延長期間中の仕事...
-
職業訓練学校に行っている間の...
-
B型肝炎給付金について教えてく...
-
失業給付の手続きをやっぱりキ...
-
子供一人当たり月10万円の給付...
-
雇用保険の説明会を忘れて行か...
-
会社を辞めて農業を始める場合...
-
失業保険の受給について
-
雇用保険の説明会の欠席について
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
失業認定申告書で記入ミスをし...
-
教えて下さい。 給付金のマイナ...
-
ハローワーク氏名・住所変更手...
-
日本学生支援機構の兄弟基準
-
「任用」・「認定」・「任命」...
-
離職表提出後の7日間の待機期間
-
ハローワークの求職票の希望職...
-
失業保険の受給延長中に短期で...
-
自民、公明が現金など給付で一...
-
失業保険手続き中の引越し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【失業保険】延長期間中の仕事...
-
職業訓練校の選考優先順位
-
失業保険受給中の職業訓練 まも...
-
身に覚えのない振込
-
職業訓練学校に行っている間の...
-
職業訓練を受けたいのですが、...
-
職業訓練校修了後の失業給付に...
-
失業保険(雇用保険の基本手当...
-
失業保険給付中に引越しをする...
-
雇用保険の給付日数の延長?
-
入院中の失業保険
-
不況の中、失業して職業訓練「...
-
障害者基礎年金 月7万円と年金...
-
育児短時間勤務職員の社会保険...
-
失業給付の手続きをやっぱりキ...
-
B型肝炎給付金について教えてく...
-
内定から入社日が一か月以上あ...
-
6月末に、生活応援給付金、5万...
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
102代内閣総理大臣 石破茂
おすすめ情報