重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして、最近英語の勉強を始めたのですが
下記で
How much do you want?
Not too much
Just a little.
この会話のなかで not too much この文の意味がよくわからないので 教えていただけませんか?
すいません、いろいろ辞書とうで調べたのですが
なかなか解らなくて^^;

申し訳ないのですが、どなたかご教授のほどを
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

アメリカに35年ほど住んでいる者です。



これは、たくさんは、いりません.と言う意味なんですね. ただその時に、じゃ、たくさんじゃない、チ雨量はどのくらい、と聞かれるがいやですから、その後、Just a little, About a half, About a third(三分の一)とか、分かり易い表現を足すことが多いことになります.

この他に、Not muchと言う言い方もします. これも、多くなければいい、と言う表現で、量のことをはっきり言う表現を追加する事が多いですね.

挨拶で、How are you?といったら、Not (too) muchと返事が来た時は、量のことではなく、ただ単に「ぼちぼちや」「まあまあや」という感じになり、そのあとで、はっきりした事を言う事は必要としません.

これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
皆さん,親切に教えていただけて本当にうれしいです。
35年アメリカに住んでるなんて、すごいですね。
私は,英語がぜんぜんなので
又教えてください。

お礼日時:2003/05/08 12:52

「いかほど?」


「あんまりいらないんだ。」
「ちょっとでいいや。」
って会話だなー。と私は理解します♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
皆さんから回答をいただき、よくわかりました。
ほんとうにありがとうございます。

お礼日時:2003/05/09 07:07

この場合はtoo much(多すぎる) の反対でそのまま


多すぎずに、もしくは少しだけ、でいいのではないでしょうか。
(I do) not (want) too much. ということですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
回答していただけるか、どうかと
ひやひやしていましたが、ほんとうにありがとうございました。 また、ぜひ教えてください。

お礼日時:2003/05/08 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!