
毎年、私の誕生日にメールを送ってくる子がいます。(以前の同僚)
知り合ってから、今まで毎年メールをくれるので、私も、彼女の誕生日には送ってましたが、
正直なところ、もうメールは要らない!と考え始めたので、去年、今年と私から彼女の誕生日にメールをすることはやめました。
(これで、彼女からの誕生日メールが無くなればいいなと・・思ってたんです)
しかし、変わらず、今年も私の誕生日にメールがきました。
もう誕生日が嬉しい年齢ではないし、すごく大好きな親友!というわけではないから、よけいに不要に感じてしまうのかも。
かといって、縁を切りたいというわけではないので、受信拒否するまででもありません。
誕生日が近くなると、今年もメール来るのかな・・と、少し憂鬱です。
さりげなく「もうメールは要らない」という事を伝えるには、どう返信したらいいのでしょう??
お誕生日おめでとう!の他に、近況とか、最近も元気にしてる?みたいな内容がきます。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
ざっと読ませて頂いて、
なんか相手にひけめでも有るのかと穿った解釈をしたくなります。
1年ごとにそれを思い出させられるのが疎ましいとか?
そうでなかったら
そんなくだらない事に気を使うな。時間の無駄だ。
と申し上げたいです。
No.6
- 回答日時:
自分にとって大切な日なのに、
苦手な人から、毎年メールがくるのは、
なんだかな~、ユウウツですよね。
誕生日じゃなければ、
たった年一度のメール、
大人として我慢してみては、、、
とアドバイスしたと思うのですが、
ホントに祝ってくれる気持ちあるのかい?
って感じですよね。
近況を確かめたいから、
それを誕生日にかこつけなくても…と。
はっきりと「誕生日祝ってもらってもウレシイ年じゃないから
もうメールはいらないよ」
と言えば、来なくなるとは思いますが、
その後のフォローが難しいですよね。
では、事前に誕生日前に、
こちらからメールしてみる、とか、
逆にこちらから近況をたずねついでに、
上記の内容を伝えればどうでしょうか?
で、相手の出方をみてみるとか…。
(あんまり参考になりませんよね、ごめんなさい)
No.5
- 回答日時:
私の場合の年賀状の話を伝えますね。
もう、かれこれ~15年間は年賀状を親戚にも出さない生活を送って来て今に至っていますが、
「これから~年賀状を出さないで行きます。でも行き来をしたくないわけじゃないし、年賀状を頂いても、1行も書かないでただ~形式的にたくさん印刷だけの物だけを送る私の大嫌いなパターンに、時間やお金を費やさないで、本当に会いたい人には年賀状に関係なく電話のやり取り、食事にも同行させて欲しいと思っているからです。また、この度パソコンを始めたので~年賀メールを考えています。みなさん、ここに楽しいお話年賀メールを送ってくださいね。」
と言う事にしました。(^_^;)
その結果、本当に私と涙を流しあえる人、何年会っていなくても~電話1本で泊めてくれて~力になってくれる人だけが残り、楽しくなってしまいました。(^_^;)
言いづらい時もありますよね。。(^_^;)
出来ればさりげなく・・・と考えるあなたの優しい心が温かいまま伝わらない人には、優しく言おうと、強く言おうと伝わらないものは伝わらないかもしれませんよ~(^_^;)。
年賀状を通して一呼吸おいて伝えても「フン私の事が嫌いならそういえばいいのに!!」と言う人は、友達じゃなく、ただの知り合いなんだよ!と相手に分かってもらうのは無理だったんだなぁ~~と経験出来て良かった~
こんな年賀状対策でした。
誕生日対策の参考になるかな・・・・?
No.4
- 回答日時:
お友達も似たような気持なのではないでしょうか。
つまり、縁を切りたいというわけではないが、頻繁にやり取りしたいほどではない。だから、年に1回、誕生日にだけメールを送る、と。正直に、「誕生日が嬉しい年齢ではない」と書き送って、誕生日に代わる代替案を提示してはどうでしょう。例えば、盆暮れだけやりとりとか、クリスマスだけメールとか。ちなみに、私はもう少しで半世紀生きたことになりますが、誕生日近辺にだけ会うという友達がいますよ。でも、単に近況報告して美味しいもの食べるための言い訳でやっているだけなので、結局、会うのは何ヶ月も先の普通の日になったりしますが。
>>お友達も似たような気持なのではないでしょうか。
たしかに、仰るとおりですね。その可能性もありますね。
そうですね、正直な気持ちをメールするのがいいのかもしれませんね。
さりげなく・・・遠まわしなセリフがあれば、と思っていたのですが、難しいですね。
皆さんからのアドバイスに返信しながら感じたのですが、
もし、他の友達(仲の良い)から同じようにメールきたら・・・と考えたら、そんなに不快ではありません。歳を取るのは嬉しくないけど><
なので、やはりその子に対して、苦手意識があるのが原因とわかりました。
他の方の回答にも返信しましたが、
今後は2人で会うのは極力避けて、グループで集合する時のみにしようと思っている子なんです・・。(私、勝手ですかね?)
アドバイスとても参考になりました!
No.3
- 回答日時:
普段からメールでやり取りはされてますか?
されてないのであれば、無視していればいいんじゃないかな・・・と思ったので。
あとは、やはり、
「もう祝ってほしい年齢ではない」
とキッパリ告げることです。
誕生日お祝いメールがうざいのであれば、普段のメールのやり取りもうざくないですか?
距離を置かれた方がよろしいかと思います。
何か連絡(伝えたいこと)とかあればメールする関係です。
また会おうとか、グループで集まろうとか。
誕生日おめでとう以外に、質問(私が返信しなくてはいけない内容)があるので、結局、完全無視は出来ないかなと・・。
質問と言っても、今どこで働いてるの?とかです。(←例えば)
>>普段のメールのやり取りもうざくないですか?
全てのメールがうざいとは思わないのですが、
その友人からメールがくると、メールを読む前に、「なんだろ?何のメールだろ・・?」とドキドキしてしまう自分がいます。
悪い子ではないのですが、相手が言いたくない事も気にせず聞いてきたりする場面を見てきたので、自分もドキドキしてるのかも!?
他の方の回答にも返信しましたが、
今後は2人で会うのは極力避けて、グループで集合する時のみにしようと思っている子なんです・・。(私、勝手ですかね?)
仕事も絡んでるので完全に無視するとか、縁を切りたいわけではないです。
>>「もう祝ってほしい年齢ではない」
なので、このセリフはいいかもしれませんね。
『毎年、わざわざメールをありがとう。』って書いたら、すっごく嫌味ですよね?!私はこのセリフしか思いつかなかったんですが・・^^;
No.2
- 回答日時:
メールをもらう相手とあなたの同僚時代の関係、その元同僚の人間関係から判断するべきだと思います。
しかし、相談内容からすると。1.元同僚とは知り合い程度で同僚時代から親しい付き合いがない。
(同僚なら頻繁に会うはずだし、誕生日には、直接つたえるはす。)
2.元同僚からあなたによく絡んでくる。あなたは自分から彼女に近づかない。そして毎年あなたの様子を調べている。
(文面からあなたは元同僚を当時からあまり好きではなかった)
3.もし、元同僚に断りメール、またはそれに似た内容を送ると恨まれる可能性を感じている。
3の時点でその友人とは縁を切るべきです。または気持がわからない人です。実はメールの中に「もうメールがいらないこと」を遠回しに伝えてませんか。もし、それが相手に伝わっていて同じことをするなら。
逆に断らない方がいいです。返信は簡単に
「ありがとう。今~で大変でそれどころじゃ~体に気をつけて。」
ではだめですか。
(それが彼女から受ける最小限の被害だからです。ま、1年で1回なら)
すみません。これは元同僚があなたの住所やその他の個人情報(弱み)を知ってる場合で考えました。
何もなければ、あなたは投稿しないでメアド変更すると思って…
2に関しては、当たってる部分があるかも。
素直でいい子なんだけど、苦手な部分が多々あるので、今後は2人だけで会うのは極力避けようと思ってるところです。
仕事仲間で、グループで会うのみにしようと思ってます。
>>実はメールの中に「もうメールがいらないこと」を遠回しに伝えてませんか
今まで、誕生日メールをもらった後で、私が返信したメールに・・・ということですか?
誕生日メールは要らないことを伝えたかったのですが、伝えてません。
かと言って、大袈裟に喜んだ返信もせず、さらりと簡単な返信をしてきました。
さりげなく、来年から、誕生日メールを断る方法(メールのセリフ)があれば教えていただきたくて、ここに投稿しました。

No.1
- 回答日時:
メールを解約するしかないですよね
私は解約したので、メールはいっさいこないけど、
誕生日には郵便でカードが届いたり、電話がかかってきますよ
(私はそういうの好きですが)
祝うこと自体を禁止するのはできないと思います
メールはいいけど「誕生祝い」がいやだ、という事なら
メールありがとう、でも私、今年からトシとらない事にしたから
来年からは誕生日には触れないで(笑)
とか返信すればいいと思います
メールを解約するわけにはいかないので(他の人との絡みがあるし、誕生日以外の何か連絡のメールはいいので)、ここで相談させていただきました。
>>今年からトシとらない事にしたから
なるほど。こんなセリフ、思いつかなかったです。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
嫌いな人から誕生日おめでとうLINEがきたらどう思いますか?返事はしますか?うざいと思ったり引きます
その他(悩み相談・人生相談)
-
旧友のLINEグループがめんどくさい
友達・仲間
-
距離を置きたい友達から「誕生日おめでとう」ってLINE来たら返信する?
友達・仲間
-
-
4
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
5
急に誕生日にお祝いが来なくなった・・・
友達・仲間
-
6
好きでもない女性から 誕生日にお祝いのLINEが来たら迷惑ですか? 片思いの彼に誕生日のお祝いのLI
その他(恋愛相談)
-
7
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
8
誕生日の「おめでとう」はいつまで?
【※閲覧専用】アンケート
-
9
大人になっても友達と誕生日メールのやりとりはしますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
10
大人の女性「誕生日嬉しくない」の言葉への返し方は?
父親・母親
-
11
嫌いな人から誕生日おめでとうとLINEがきたら既読無視しますか?
LINE
-
12
女性に質問ですが、好きでも嫌いでも無い人から誕生日のメールがきたら・・・。
恋愛占い・恋愛運
-
13
なぜ今?疎遠になった人から、誕生日おめでとうメール
恋愛占い・恋愛運
-
14
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
15
気まずくなった友達(異性)の誕生日が来る…
浮気・不倫(恋愛相談)
-
16
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
17
興味ない人に『誕生日おめでとう!」と言われても嬉しいですか?
誕生日・記念日・お祝い
-
18
もう5ヶ月LINEを未読されている友達が来月誕生日なのですが、誕プレは渡すべきでしょうか? その子と
誕生日・記念日・お祝い
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問します 毎日メールし...
-
1ヶ月も連絡が無い(仕事が忙し...
-
普段、恋人との連絡をあまりし...
-
脈なし?食事OKの返信後、日...
-
女の子から「是非」は社交辞令??
-
キャバクラ嬢から食事に誘われ...
-
彼に自分の事で精一杯だからと...
-
メールで「今日見かけたよ」と...
-
テスト期間中のメールってどう...
-
毎年くる誕生日メール・・・・...
-
紹介で知り合った人と自然消滅?
-
既婚者同士三年セフレ関係連絡...
-
男性と日程調整中にメールが途...
-
友人の女性のおしりを触ってし...
-
男性はメールでHな会話したら勃...
-
未読スルーはいつまでなら仕事...
-
さっぱりしたB型の彼女の別れを...
-
他人のメールを第三者に見せる人
-
教授にメールが届いているかど...
-
自分から送ってくるのにその後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ヶ月も連絡が無い(仕事が忙し...
-
女性に質問します 毎日メールし...
-
試験前、貰ってぐっときたメー...
-
彼の祖父が亡くなって連絡がこない
-
彼に自分の事で精一杯だからと...
-
女の子から「是非」は社交辞令??
-
キャバクラ嬢から食事に誘われ...
-
メールで「今日見かけたよ」と...
-
未読スルーはいつまでなら仕事...
-
おやすみなさい、はダメですか...
-
男性はメールでHな会話したら勃...
-
キャバクラ嬢ともう同伴したく...
-
既婚者同士三年セフレ関係連絡...
-
ハッピーメールで乗っ取りって...
-
自分から送ってくるのにその後...
-
急いでます!好きな女性に「話...
-
毎年くる誕生日メール・・・・...
-
男性と日程調整中にメールが途...
-
友人の女性のおしりを触ってし...
-
脈なし?食事OKの返信後、日...
おすすめ情報