dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校時代の友人Aの誕生日がもうすぐです。
Aとの付き合いは10年くらいで、高校卒業しても頻繁に遊んでいたし連絡も取っていました。
ですが、2年前にAが県外に転勤になったことと、昨年Aに彼氏が出来たことがきっかけで、連絡もほぼ取らなくなり、年に1・2回遊ぶ程度になりました。
県外と言っても電車で2時間程の距離で、Aの彼氏は地元に住んでいる人というのもあり、よく地元に帰ってきている様でした。それでも遊ぶことはなく、彼氏が出来るまではLINEはたまにしていましたが、彼氏が出来てからは彼氏一筋友達なんて知りませんといった感じでした。
私はどうしてもそういうタイプの女性が苦手なので、それから私もAへの連絡は控えていたのですが、先月事情があって会うことになって。そこでAから「なかなか渡すときなくてめっちゃ遅くなったけど」ということで誕生日プレゼントを貰いました。
貰ったものはホームパーティーに使えるようなものだったので「またコロナ落ち着いたら遊びにきてね!これ一緒に使って食べよ!」というようなお礼LINEをしたら「友達呼んで使ってね!もちろん一人でも使ってね!」と『もうあなたとは遊ぶ気ないよ』と直訳されるようなLINEが来ました。

彼氏が出来たことによるAのあまりの変貌ぶりに私はもうついていけないと思い、LINEは既読スルーしました。きっとAも私とは疎遠になりたいんだろうなと思います。

そんなAの誕生日がもうすぐです。
おめでとうのLINEはしなくてもいいでしょうか?

A 回答 (1件)

物を貰った以上、メッセージくらいは送っても損はないかも、と思いますが。


それは大人の対応、というやつです。
返信は来ようが来まいが、余り気にする必要もないと思いますよ。だって疎遠にしたい相手なんでしょ。ただ一応メッセージしたよ、っていうところが重要かと。なんせ、誕生日って年に一度しかないから、翌日送ってもらってもシラけるんですよ、貰った方もね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています