dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仲の良かった友人でしたが、最近は明らかにそっけない反応で、だんだん私自身も、その子に関わることで傷付くようになってきて…。

ずっと誕生日のやり取りをしてきた間柄でしたが、今年は、誕生日でもなんでもない日に「お誕生日おめでとー!」とか、誕生日にも、いかにもやっつけ仕事的な事務的なメールを寄越され、大切に思われてないんやな…と。。。

私の中では、もう気持ちは冷め切っているのですが、こんな時って皆様はどうしていますか?

A 回答 (3件)

そっ閉じというか、何もしないですね。



自分からは連絡しないし、相手からきても表面上だけの当たり障りない返事を返すかな。
誕生日、次はメールしなくていいんじゃない?

決別宣言とかブロックもしないと思います。放置。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それでいいですよね。
同じように思って下さる方に出会えて、とても心強く感じました。

もう、その子の誕生日も、放置でいいですかね…
プレゼントの交換をやめようと言ったのは、私の方なんです。
誕生日プレゼントに、季節外れの『お中元』ののしシールが貼られたものを贈ってこられて、売れ残りの安物?それを、プレゼントに贈るか??と信じられない気持ちになってしまい、それこそやっつけ仕事なんて、嬉しくもないですし、傷付くだけなので…。

私が、友人にとって、その程度の存在ということなんですよね…
なので、私もその程度で留めておけばいい、そういう考えでOKですよね。

お礼日時:2022/09/18 13:36

まぁまぁ、そんなカッカしないで下さいな。

本当に大切な親友なら誕生日を間違える筈がないですよね。

ならば相手は単に貴方の事を大勢いる知り合いの中の一人に過ぎなかったと言うだけでしょ?

貴方はそんな人に一体何を期待していたのでしょうか。自分だけ勝手に親友だと思いこんでいただけかと。
    • good
    • 1

友人に期待し過ぎなのかと。


友人より大切な恋人や家族が出来たらそうなるのは仕方ないと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!