dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンデジの買い替えを検討していて、一緒に三脚も購入しようと
考えています。
旅先などで、人や風景を撮るのに主に使用したいと考えています。
予算は、5000円までを考えているのですがお勧めの三脚がありましたら
教えて下さい。
ちなみに、SLIKと言うメーカーのF740、コンパクトII、Sポッドがいいかなぁと見ています。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

F740とSポッド全く違う物だから、似たり寄ったりじゃないですよ



コンパクトIIいいですね、お勧めします。
軽いしね

三脚から離れる時は注意してくださいね、軽いと意外と風などで倒れちゃう事がありますから(^_^;



Sポッドみたいな三脚は、机の上で使う物です、倒れてもあまり被害の無い場所(まあ当たり所が悪ければあれですが(^_^;)
    • good
    • 0

 NO,3様のご返答にちょいと感じるものがあり、(クイックシューの事ですが)便利そうで邪魔くさいんですよ。

アダプターがカメラ側に付きっぱなしの事ですよね。)
 カメラ買うたびにおまけで付いてくるもんで、クイックシューは、投光器の足に蝶螺子を替えてしまった位、どうでも良いものになってしまいました。
 「旅先で」という用途を鑑みるに、少なくとも丸いポールをねじっては伸ばし、また縮めるのに太い方から締めなくては、しっかり締めないと次が縮まらない、カメラの重さを考えても、重い三脚が必要なのかな? その辺がネックになるなら、セルフタイマー2秒なんかが、レリーズ要らずで軽めの三脚でもOKでしょう。
 どちらにしろ、クリップオン(クイックシュー)は無用の重荷。
余程頻繁にスローシャッターを使わない(変な言葉ですが)限り、重荷にならない範囲で、伸縮はクリップ式であれば, 上からザーッと撫でれば伸びる、縮める時も逆をやれば良いから、シャッターチャンス寸前でも、「ここで構えよう」としてからの作業は早い。
 メーカーはBELBON もSLIK NIKONも持っているけど、雲台はBELBONの方が、正確に水平が取れるし、クリップ式(脚の方ですよ)なら、どっか1本足縮めれば良い。  私がお勧めするのは、割と小さめでも、脚が角(であれば伸縮はクリップ式でしょう)、歩く道々写真を撮るなら、カメラ付けっぱなしで担いで歩けるようなものが、「これ、いくらにする?」って買い方をすれば、結構カメラ屋に余っていると思います。
    • good
    • 0

>#2さま


フォロー有難うございます。

>スレ主さま
適当な回答失礼しました・・・

三脚は一般的に、

1.脚の径が大きいほど
2.段数が少ないほど
3.自重が重いほど(材質が同じなら)

「安定感」が優れていると言えます。
候補の中ではF740がよさそうですね。
ただ、F740はクイックシュー付なのがどうかな?とも思います。
頻繁につけたり外したりをしないのであれば、クイックシューは
面倒になる可能性もあるかな?
カメラにシューを着けっぱなしでOKなら便利この上ないでしょうが。

でもいまベルボン、スリックでざっと調べてみましたけど、このクラス
はクイックシュー付が多いみたいですね。
    • good
    • 0

こんにちは。



ご予算が5千円以下ということでしたら、正直そのレベルのものでしたら
どれも似たり寄ったりというところでしょうか・・・

いっそこんなのはいかがでしょうか?
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digi …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!