映画のエンドロール観る派?観ない派?

中古で買ったパソコンが動かなくなったので知恵を貸してください。
グーグルで検索したところ類似した問題が発生している方がいて質問に対する回答もあったのですが、情報が古かったり、回答の内容がわからなかったので新しく質問させていただきます。

●動かなくなった時の状況:

※マジンのスペック
中古で買ったため説明書などもないため店頭でみたオボロゲなスペックですが参考までに。

CPU:Pentium 4
メモリ:DDR2 1GB
HDD:80GB
USBのマウスとキーボードで操作
(OS以外はgoogle chromeとラグナロクオンライン以外入れてません)

※関係があるかどうかはわかりませんが、ネットゲーム、ラグナロクオンラインを問題のPCでプレイ中、切り替え機で他のパソコンから問題のPCに切り替えた時にフリーズし、その後ブルースクリーンに。強制的に再起動をかけたところ、windows起動の画面は出るのですが、その後ログイン画面までいかず、biosの画面に戻り、windows起動のループになります。(通常起動・前回に正常に起動できた状態で起動・セーフモー0ドの3通りで試したが結果は同じだった)

そこで付属でついてきたリカバリーCDを入れ初期化しようとしたのですが、英語でハードディスクに不良セクターがどこどこにあるよというダイアログが出てそのダイアログにはOKボタンがあるのにそれが押せずにそこでとまってしまいます。

●現在考えている事
(1番目)
PC起動時の音が人の悲鳴のような音からジーという音に変わったので、どこかが物理的に破損したのではと考えています。一番怪しいのはHDDなので、アキバで安めのHDDを買って来てためそうかと考えています。

(2番目)
ダイアログのOKボタンを押せないのは、USBのマウス・キーボドで操作しているためと考え、USBの端子でない別の端子のマウス・キーボードを買って試してみる。
(自作でPCを組み立てた時にUSBのキーボードで反応しないことがあったため。しかし最初のBIOS画面でF2などの操作は受け付けている)

知恵を貸していただけると幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

HDD交換が、一番の選択肢だと思います。




 それまでの対応としては、こちらにあるように fdisk コマンドで、
HDDの初期化を試みてみる方法もあると思います。


http://irusuka.sakura.ne.jp/pc/fd.html

この回答への補足

質問者による補足

音に関してさらに突き詰めてネットを調べたところ
最初にしていた音は



に近い音でしたので、やはりHDDのトラブルが原因だと考えられます。
のでHDDを交換します。

補足日時:2009/11/12 10:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりHDDの交換がいいですか。
音が変化したので、中をあけてどこからの音だかを確かめようとしたのですが、結構詰まっていたため特定できず、電源かHDDのどちらかだと思っていたのです。

fdiskコマンドも見せていただきました。
しかし私の持ってるパソコンにはどれにもFDDがないため、試すことができないと思われますので、HDD交換まで待とうと思います。

結果が出たらまた書き込みます。

お礼日時:2009/11/09 15:01

_・)うーん



対処方ねぇ・・・・

ぅち的には前述のように
電源が怪しいと思っているので

電源を替えてHDDも新しいものに交換かなぁ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございました。
ハードディスクをアキバで購入し、リカバリーディスクを試しました。

●結果
前回の様に、不良セクターがどこどこにあるという表示はでてこなかったものの、disk2に切り替えてくださいというダイアログが表示され、動かせなくなったのでPS/2のキーボードをアキバで1000円ほどで買って来て再度ためしたところ、ダイアログで動かすことができました。

前の方が言っていたように、リカバリー時とBIOS操作時でキーボードの
ドライバーなどが異なっているためだと考えられます。

今回の故障の原因として、以下の2点があげられます。

1HDDの故障
2電源の故障

一度壊れたあと、あの悲鳴のような起動音はせず、普通に動いております。HDDが悪かったのか電源が悪かったかはよくわかっておりませんが、また壊れたら多分電源が怪しいと思われますが、今のところ問題なく起動しております。

回答してくださった方々、どうもありがとうございました。
この回答が他の方のPC故障の参考になれば幸いです。
それでは失礼します。

お礼日時:2009/11/17 13:46

>PC起動時の音が人の悲鳴のような音からジーという音



( °°)・・・・・うーん

諦めて

って言うのは簡単だけどね
えっと
恐らく電源が虫の息です
電源内部のコンデンサが劣化もしくは
破裂し、電源内部のトランジスタ又は
コイルへの電圧供給が不安定になり
発振している音かと思われます。

これにより何が起こるかというと
電源ユニットからの電源供給が不安定になります。

この不安定ですが
電圧が低くなるだけなら良いのですが

電源は低くなった電圧を補う事をしようとします
で一時的に高い電圧を出力しようとするのですが
やっぱり息も絶え絶えなので電圧は又下がります

これが高速で繰り返される事により
DC電源が供給されるべきところに
あたかもAC電源が供給される事になります
(電圧は低いですが立派な+方向のみのAC電源です)

電気回路はぶっちゃけ 定格の5倍ぐらいの電圧が
一時的に掛けられても早々壊れるものでは有りませんが
それはDC電圧に限っての話で
AC電圧に置いては0.5Vp-pの電圧でも
簡単に破壊されてしまいます。

要するに
HDDに限らず
電源を使用している部品は全てにおいて
何らかの影響が考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。

0.5Vp-pでやばいのですか・・・・
結構交流には弱いのですね・・・・

結論としては、もう打つ手なしという所ですかね?
HDD新しく買うだけならデスクトップに増設という方法もあるので
HDDの方を試してダメなら電源を買って試すというのはダメでしょうかね?

対処法も教えていただけると助かります。

お礼日時:2009/11/12 10:37

私の一昔前の経験ですが、オンラインゲーム中に「ぼひゅ」と音がして、その後マザーボードはHDDを全く認識出来なくなりました。



マザーボードをよくよく観察したら、サウスブリッジが焼けこげていました。この頃のマザーボードはノースブリッジにはヒートシンクやファンが付いているのにサウスブリッジは剥き出しでした。冷却には無縁状態で過負荷でこんがり焼けてしまいました。新品のマザーボードに載せ替える結果となりました。

念の為にマザーボード上のサウスブリッジも確認してみてはいかがでしょうか。ヒートシンクが無いなら、長期間のオンラインゲームは危険だと思います。
「OSが起動しないパソコンに関して」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
中を見てみたところ、頂いた画像のようにサウスブリッジが
焦げている様な感じではありませんでした。もう少し別の対処
を考えて見ます。

お礼日時:2009/11/12 10:30

こんにちは


>そこで付属でついてきたリカバリーCDを入れ初期化しようとしたのですが、英語でハードディスクに不良セクターがどこどこにあるよというダイアログが出てそのダイアログにはOKボタンがあるのにそれが押せずにそこでとまってしまいます。
 こういう場合Windowsが立ち上がってボタンを表示しているとは考えにくい状況です。 つまりマウスは使用できず、キーボード操作(←→↓↑キーやTABキーなど)で対応するのが普通なのですが試されたでしょうか?

 外していたらごめんなさい(リカバリーディスクが独自にマウスドライバーを組み込む場合もあるので)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もちろんキーボードでも試してみましたが、動きませんでした。
ですが僕もそういうケースがあったので可能性としての列挙どうも
ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/12 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!