
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確か、フロイトの説明だと、はじめはエス(イド)しかない。
自分の快楽のみを求める。
親の指導のもと、排泄という行為で自分の体を制御できることを学ぶ。
色々と要求してみるが、親は必ずしも意のままにならなず、時には叱責をうけ、非常に不快。
不快を減らすには、親と似た制御を自分に取り込み、エスの発現を抑えればよい(エゴ)。
自他の区別もつくようになり、エスはエゴに隠れて見えなくなってしまう(無意識)。
成長し、学ぶようになると、家庭や社会の規範が、エゴを阻む方向に働くので、同様にしてそれらを取り込み、エゴを守る(スーパーエゴ)。
これらは、別々に構造化されて存在しているものではないと述べていたと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親子以上離れた歳でも 惹かれ合...
-
一般言う「毒親」問題と「反抗...
-
反抗期というのはかなり親の資...
-
部下や後輩に偉そうな態度取る...
-
愛着障害とIQの関係性。
-
元ヤンキーほど大人になってか...
-
親からしっかり愛された子は貞...
-
反抗期について。 現在大学1年1...
-
世間体や自分がどう見られるか...
-
耳元で聞こえる声
-
駆け落ちについてです。 彼女 ...
-
いつまでも過去の失敗を指摘す...
-
肝が据わっている人の家庭
-
父親がアル中だったころの記憶...
-
20歳になっても自己管理(時間...
-
幼児退行なのでしょうか
-
ダメな息子を更生させたい
-
未熟児で母親と離されていたこ...
-
精神科の先生か精神の病気に詳...
-
高校2年生って大人から見たら子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親子以上離れた歳でも 惹かれ合...
-
反抗期というのはかなり親の資...
-
部下や後輩に偉そうな態度取る...
-
一般言う「毒親」問題と「反抗...
-
悪魔のような「底意地の悪い子...
-
世間体や自分がどう見られるか...
-
親からしっかり愛された子は貞...
-
中学生の息子が、教室でズボン...
-
親が知的障害かも知れません。
-
高校卒業まで恋愛禁止!?マジ...
-
いつまでも過去の失敗を指摘す...
-
ベッドで寝ようとしない娘について
-
過去とは形あるもの
-
6歳の息子、幼児の性への関心
-
親からの嫉妬心というものには...
-
親にだけは絶対に人と違う所、...
-
元ヤンキーほど大人になってか...
-
「親ガチャ」ってしょうもない...
-
反抗期について。 現在大学1年1...
-
心理
おすすめ情報