
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カビの胞子は非常に飛び散りやすくどこにでも存在します。
ですから完全にまき散らさないで除去する事は不可能です。
人に棲みつくカビの話-病原真菌の恐怖
http://www.athome-academy.jp/archive/biology/000 …
さて我々はカビや細菌と共存している訳ですが、環境の条件によって何種類かのカビや菌が大増殖します。
除去も大事ですが大発生した要因を潰さない限りは何度も同様な事が起こります。
その要因は直接みれる訳でありませんから取り敢えず除去と予防法に関してのアドバイスです。
まず窓やドアを開放して風通しを良くします。
>キッチン用のアルコールスプレーとかアルコールのウェットティッシュでふくのはダメですか?
その手のものはアルコールの濃度が低いのでカビに対してはさほど有効では無い筈です。
やるならばマイペットなどの家庭用洗剤で表面のカビを拭き取った後にキッチン用のハイターなどの漂白剤を食器棚や冷蔵庫の掃除用の濃度に薄めたもので洗うように拭いた後水拭きする。
これでかなり深部までのカビに効果が期待できます。
それでも結構塩素臭くなりますから赤ちゃんは誰かに預けて避難させたほうが良いでしょう。
これでも深部に根がはったカビだとしばらくすると再び発生します。
そこでお勧めするのが「ミョウバン水」です。
作り方
http://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.h …
本来は収斂化粧水の代わりに使われたものですが、ウニなどの保存にも使われるように細菌などを増殖させない効果があります。
またワキガや加齢臭に関しての消臭作用あります。
ミョウバンの体臭予防法について
http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0316.html
これが細菌やカビの予防にも使えるのです。
靴の消臭にミョウバンが良い
http://allabout.co.jp/family/ecokaji/closeup/CU2 …
革靴などの臭いも靴の中のつま先に向けスプレーして乾燥を数回繰り返すと驚くほど臭わなくなります。
活用法
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sysoap/myoban.html
カビに対しても浴室などカビが生えやすい場所でも一度カビ取りで除去した後にミョウバン水希釈液を天井から壁までスプレーしてやると予防になります。
我が家ではアトピー家族ですのでミョウバン水原液を風呂に入れてミョウバン風呂を定番にしています。
残り湯に洗面器や浴室用おもちゃを漬けて置くと通常ならヌメリやカビが生えるの数年間にその気配が殆どありません。
室内の消臭剤代わりにも使用していますが、カビを除去した後ミョウバン水希釈液をスプレーしてしばらくおいた後乾拭きしてください。
ミョウバンがコーティングされカビの発生を抑えます。
またカーテンや壁・窓ガラス・カーペットにもカビ胞子など付着していますからミョウバン水希釈液をしっとりする位スプレーしてやると効果的です。
蛇足
使用済の紙おむつも汚れた部分にミョウバン水希釈液をスプレーしておくと夏場でもあまり臭いません。
材料の焼明礬は最近では値上がりして実勢価格で50g150円以下が相場の様です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 至急です。 部屋にチャタテムシが湧きました。私の部屋は湿気も多く壁紙とかカビしてまう程です。除湿機を 1 2023/07/12 22:44
- うさぎ・ハムスター・小動物 壁紙の黒カビ取りについて。 1 2023/08/14 11:33
- 掃除・片付け お風呂掃除の手順を教えてください。 恥ずかしながら普段ほとんどお風呂掃除をしません。極端に目が悪いの 3 2022/12/11 01:35
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 家のカビについて 畳の部屋の壁にカビができてしまいました。 カビの種類は2つです。 白カビ、黒カビ 3 2023/04/05 23:09
- 掃除・片付け 浴室のカビ除去及び防止対策 7 2023/06/21 17:23
- 分譲マンション 中古物件を買おうと思っています。内見に行ってきたのですが、お風呂の窓がないせいか、カビの匂いがして、 6 2022/07/14 18:53
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの清潔面について 3 2022/12/31 12:27
- リフォーム・リノベーション 【至急】賃貸物件のフローリング修繕 2 2023/01/30 21:40
- その他(悩み相談・人生相談) 部屋のロフトベッド下につけていたカーテンにカビが生えてました…今日、ロフト下に置いていた布製の入れ物 3 2022/08/21 02:49
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 口?喉?がカビ臭くて体調が悪いです。 今日、母親に頼まれて実家の風呂掃除をしました。 家族みんな忙し 3 2023/03/26 19:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一週間前に貰った大根を室内に...
-
お弁当の卵焼きにカビが生えます。
-
(何度もすみません) このカビ...
-
洗顔もこんなに汚れてます カビ...
-
水回りのカビで病気になること...
-
これってカビですか?単なる汚...
-
このカビなんですけど 「スライ...
-
飲みかけのアルミ缶にカビが生...
-
カビの生えたDVD-Rを復活させる...
-
畳のカビの取り方
-
雑巾のカビ
-
浴槽のカビについて
-
上履きの中敷きに生えたカビっ...
-
カップラーメンや、カップ春雨...
-
部屋のカビ臭について 友人宅(...
-
風呂場のラックに石鹸が付着し...
-
松ぼっくりを消毒した後に白く...
-
生ごみ乾燥機にカビたものを入...
-
モンステラの土にカビが生えて...
-
カビた粘土を誤飲してしまいました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一週間前に貰った大根を室内に...
-
オナホール 長期放置
-
これってカビですか?単なる汚...
-
カビの生えたDVD-Rを復活させる...
-
たくあんにカビが生えてしまい...
-
お弁当の卵焼きにカビが生えます。
-
手作り乾燥ローズマリーについ...
-
しばらく休ませていた除湿機の...
-
2階座敷の柱の白カビの取り方
-
カップラーメンや、カップ春雨...
-
飲みかけのアルミ缶にカビが生...
-
スチームアイロン1カ月使用し...
-
備長炭にカビ??
-
茶の間に置いてある 観葉植物の...
-
質問です。 このお米ってカビに...
-
畳のカビの取り方
-
浄水器に黒い粒がでてきます。
-
防カビくんの質問です
-
部屋のカビ臭について 友人宅(...
-
上履きの中敷きに生えたカビっ...
おすすめ情報