
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メモ帳という事はシフトJISでなくては文字化けして読めないと思います。
ソースファイルがシフトJIS以外で書かれていたら文字化けしてしまいます。
Webブラウザはエンコードして正常に表示しています。
IEを使っているのであれば、[ファイル]→[名前を付けて保存]で、
保存する場所を必要であれば変更し、
ファイル名がタイトルになっていますので、必要であれば変更し、
ファイルの種類をWebページ HTMLのみ (*.html,*.htm)を選択し、
エンコードを日本語(シフトJIS)を選択して[保存]ボタンを押します。
出来上がったhtmlファイルはシフトJISでエンコードされていますので、メモ帳で正常に表示出来るはずです。
ご確認下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dreamweaverでページ全体が文字...
-
DreamWeaver文字コードが変更さ...
-
HTMLファイルからリンクタグだ...
-
HTMLでどうしても文字化け(エ...
-
htmlファイルの表示が真っ白
-
オフラインでのHTMLについて
-
「x-sjis」「Shift_JIS」同じ意...
-
インターネットページをソース...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
直リンク禁止
-
メールに添付されたhtmlファイ...
-
古いMacの画像が見たいけど見ら...
-
<a href="/">トップへ</a> こ...
-
見れる方・・
-
jpg画像が表示されない
-
タイトルバーを非表示にできま...
-
ダウンロードについて
-
.htmlファイルを.phpにした時に...
-
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
lang 英語と日本語など混ざる時は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストエディタvscodeでプロ...
-
「x-sjis」「Shift_JIS」同じ意...
-
テキストエディタ grepの機能...
-
Dreamweaverでソースが文字化け...
-
Dreamweaverでページ全体が文字...
-
エクセルで作成した表のハイパ...
-
ホームページを作りたいのです...
-
htmlファイルの表示が真っ白
-
リソースビューが表示されない(...
-
大切なデータを誤って上書きし...
-
htmlファイル を ソース...
-
htmlファイルが開けません。
-
eclipseを使ってweb上に表示さ...
-
ワードで保存したWebファイルが...
-
オフラインでのHTMLについて
-
mhtファイルからの日本語部分の...
-
【文字コード】UTF-8だとDreamW...
-
HTMLでどうしても文字化け(エ...
-
エンコーディングについて
-
HTMLファイル内リンクからソー...
おすすめ情報